LIFE is...

風に踊る枯葉 濡れた芝生の匂い
君と寝ころんで見上げた何もない空

思い起こせば全部そうだった

2018-04-12 | さば
今日は森っこプレ春夏シーズンスタートです。

……あれ?いつものお友達いるのにみんなで遊びたがらない娘…。

……あ…あぁ、なんだろうこのデジャビュ感

そういえばこれまで行った幼児学級も親子教室も前シーズンの森遊びも
初回は、どれも集団行動超拒否してたΣ(゚д゚lll)

自由行動ではどんな場所でもマイペースなんだけどね。



フライングでちょいちょい遊びたがってたので森っ子が何をする場なのかはわかってる模様。散策開始となると勢いよく飛び出しました(笑)


まぁ、ひとりはぐれてせっせと奥に…。まぁ、ちょっと今日は初めての人も多く情緒不安定気味なので好きにさせておくか…。


今日も虫を素手でつかまえたりしたわ。都会派の皮を被った野生児


どんぐり拾いに夢中…。どんぐりポシェット持ってくればよかったね。次回はもってこよう。

親子教室

2018-04-10 | 生活圏内
2歳半検診でちょっと引っかかって勧められた言葉の発達がゆっくりな子向けの親子教室に行ってきました。
娘を少しでも知ってる人が「えっ、なんで?」って思うかもしれませんが、

叱られり、何か自分に都合が悪いことがあると壁やテレビ台の角や縁に頭をぶつけるという問題行動が多く、それに加えてまぁ相談相手がいないというね…(そもそも人に相談するということ自体が苦手だからいてもいなくても…というのがある)項目にチェックつけたもんだからさぁ大変(新生児訪問の時も私がポンコツな受け答えしかできなかったので家庭訪問の追加と電話相談もした)

でも、まぁ最近娘も頭ぶつけることも少なくなってきたし、言葉に関しては流暢な方だし何よりプレ幼稚園と曜日が被ってしまったのでそろそろ卒業かな…と思っていたところでの担当者からの卒業勧告☆

で す よ ね ☆

周りの雰囲気を見てるとすんごく場違い感ぬぐえなかった(ゝω・)




今日は、一足早く鯉のぼりなどを作ったりしました。

場違い感は前回から気になってたけど、連絡帳システム(相談事がある場合は連絡帳に書くと先生からお返事が届く)という話すことより書くことの方が得意な自分には合ってたからなぁ…。

面と向かっての相談って苦手なんだよなぁ…。
旦那相手でもLINE経由で相談するレベルなもので←!?










ノートパソコン殺害事件

2018-04-07 | 私物

パソコンの電源入れようとしたらこうなった。

かっこいいデスクトップ画面に見えなくもないけど壊れてます_(:3」∠)_

旦那による現場検証と検死の結果1名の容疑者が捜査線上に浮上しました。



おままごとでオレンジをノートパソコンプレスさせた様子が目撃されていたと話すと

「悪気はなかったし、反省もしていない」

と意味不明な供述をしており、また多くの供述に意味不明な点が多く聴取は困難を極めています。

元々旦那のお下がりのノートパソコンを酷使していたので新しい購入の目途は立っておらず、今後のパソコン作業に大きな支障が出るものと見られております。現場からは以上です(ノд`)

うどんがみかんになった話

2018-04-06 | 生活圏内

・年明け
「GWは四国に行って香川のうどんがいい」
「よし、行こう」


・今日

どこ行くかこれ見て決めといて
「えっ、うどんは???」

ということがあってだな…。うどんを食べに香川に行くという話が愛媛一択になってた…。いや愛媛に不満はないよ。いつの間に香川にうどんを食べに行くっていう日程が組まれていないという事実…_(:3」∠)_話聞いてた?

こうなったらゆるキャラのバリィさんとみきゃんを攻めに行くしか!!


遊園地と雑貨屋さん

2018-04-05 | 生活圏内
今日は、延期になり3月に行われた2月産まれの友達とひっそり行われる誕生日会「如月会」
肝心の友達のプレゼントを家に置き去りにするという大・失・態

しかも送りそびれて時既に卯月…
お詫びの品を添えるのに近所の雑貨屋に行くことに


まぁ、寄り道大好きな娘と来たらここで足止め食らうの知ってる(白目)


ここ「ゆうえんちー」って娘が言うので、当分の間ここは「ゆうえんち」ということで誤魔化せるね☆いつかちゃんとした遊園地に連れて行かねば…


ここ数年友達の誕生日プレゼントはここで選んでるのですが、店員さんに娘共々顔を覚えらえており(常連ではないのよ)プレゼントを選んでる間も娘と遊んでもらってくれたので、3歳の娘の誕生日には何かここで娘の好きな物を買ってあげようかと思います。