そんな○○に魅せられて

8月7日バファローズvs.ファイターズ@京セラドーム(3)

試合が始まると、前日までカード連敗中のファイターズファン、
やや悲壮感を漂わせつつ、力いっぱい応援です。
1回表からいきなりファイターズ、先頭打者佐藤選手が2塁打、中島選手送りバント、
今川選手も塁に出てチャ〜ンス!の場面で無得点。うーん。

しかし2回表のファイターズの攻撃、先頭渡邉選手に続き、片岡選手が見事プロ初ヒット!
谷内選手がタイムリーと、下位打線で先制したのでした。おおっ。
根本投手は打たれながらもテンポ良く、要所を締め無失点を続けます。がんばります。

5回表のファイターズは清宮選手がタイムリー!惜しくも走塁アウトとなりますが1点追加。
バファローズ、6回からは中村勝投手に変わり張投手がマウンドへ。
ここでファイターズ、ヒットと相手の失策でチャンスを掴むと、
今度は梅林選手がタイムリーでプロ初打点、2点追加です!
周りで響き渡る応援スティックの音も最高潮。
私の近くのファンの方は叩きすぎでスティックが割れてしまったようでした。
6回裏の根本投手はまたも無失点、スコアは5-0、周りのファイターズファンも
「根本くんよくやった〜!」とスティック連打でめっちゃ盛り上がっていたのでした。

ところが。

7回裏のバファローズ、紅林選手がまさかのソロホームラン。1点返されました。
ピッチャー、北山投手に交代です。いつもの教授ルーティーンが見られて個人的には大満足。
北山投手は無失点で、8回から玉井投手が登板。ここから少し雲行きが怪しくなります。
ヒットと犠牲フライ等で2失点…。メネズ投手に交代し3アウトでした。
リードは守ったものの8回裏長かったです…。
しかし、私を含め周りのファイターズファンの皆さんが少しザワザワしていたのはこの場面。
「え『月光デカ』って何⁉︎」

…バファローズ若月選手、本当にこう呼ばれたいのでしょうか?

いよいよ9回裏、マウンドに上がったのは井口投手。
2点リードしているもののバファローズ打順は2番から。ファイターズファン必勝の応援です。
バファローズも粘ります。2アウト1、2塁。1本出れば逆転という場面で井口投手、
宗選手を外野フライに打ち取り、5-3で勝ちました〜!!
めっちゃくちゃ盛り上がるビジター応援席。
応援団の方が降る大きな旗が雄大に舞う中、
渾身の拍手とスティック叩きで勝利を祝うファイターズファン。
いろいろ制限はある中、ファイターズファン、皆さんマナーが素晴らしく、
美しい応援風景を目の当たりに出来て本当に良かったです。ありがとうございました。
根本投手、2勝目おめでとうございました!遠目でしたけれどベンチ前の勝利の一丁締めも最高でした。

私のしゃけまるもクタクタになりつつ、勝利で表情は笑っているように見えました。

これで観戦した試合はファイターズ全勝です!!2回ですけど…。
観戦中の飲食は極力控えていたので、試合が終わった時にはお腹はペコペコ。
しかし気持ちは幸せ満腹で帰路についたのでした。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「NYで日々雑感(野球)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事