外務省の海外安全情報が更新されたとのことで、昨晩、新型コロナウイルス関連情報が
メールで届いていました。ありがとうございます。
4月1日、日本において、検疫の強化の対象国・地域にペルー、ボスニア・ヘルツェゴビナが追加指定されました
転載してお知らせします。
(転載ここから↓)
●国内で変異ウイルスの感染者が確認された国・地域からの入国者を対象とする日本における水際対策強化に関する新たな措置(昨年12月26日決定)のうち、本年4月1日、検疫の強化の対象国・地域にペルー、ボスニア・ヘルツェゴビナが追加指定されました( https://www.mhlw.go.jp/content/000758469.pdf )。なお、この指定による追加の検疫強化措置はございません(1月9日以降、全ての入国者に執られている措置から変更ありません。)。
詳細は以下のリンク先をご確認ください。
(PC)==> https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcwideareaspecificinfo_2021C051.html
(転載ここまで)
日本国内でも、新型コロナウイルス感染者の増加がみられ「まん延防止等重点措置」適用が正式決定されたのですね。
大阪、兵庫、宮城への「まん延防止等重点措置」適用を正式決定 今月5日から1カ月
https://news.yahoo.co.jp/articles/2062829de3bebfffa663bcc5879af1579866d163
一方でワクチン接種も開始されていますし、これから感染抑制の方向に向かうといいですね。
少なくとも、日本ではNYCのような治安の悪化は報告されていないと思うので、
予防のガイドラインを出来るだけ遵守すれば、安全な社会生活を続けることは可能だと思います。
今年の夏の一時帰国は厳しい感じですけれど、
アメリカからの帰国がもう少し容易になったら(かつ帰国者が日本の皆様を不安にさせないような状況になったら)
長期間の日本滞在を満喫したい気持ちです。