goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

つれづれなるままに・・

紫蘇ゼリーを作りました・・・

このところ、雨模様の日が続いています。
今日も、一日中雨が止むことはありませんでした。

でも、『戻り梅雨』というような、そんな優しい感じの雨ではなく、地域によっては、『土砂災害警戒警報』が発令されるほどの豪雨になっているそうですから、心配はつきませんね。
何事もないと良いのですが・・・。

ところで、先日お墓参りの途中で寄った道の駅で、紫蘇を見つけ買って来ました。

早速に、煮出して紫蘇シロップを作ったのですが、でも、ちょっと失敗。
(>_<)

本当はレモンを入れたかったのですが、なかったために黒酢を使ったところ、色が綺麗なピンクにならず、暗赤色というか黒ずんでしまったのです。
でも、まあ、人様にお出しするものでも無いし・・・と、自分を納得させています。
(*^_^*)

見だし画像↑は、そのシロップを使って作ったゼリーです。

コメント一覧

love0911
おたかさん

こんにちは。

身体に良いと聞いて梅シロップを作ってはみたものの、私はジュースなどの甘い飲み物はどちらかというと苦手なのです。

でも、ゼリーにしたら、つるんと喉ごしも良くて。(*^_^*)

いつも、おたかさんのブログを拝見していて、手の込んだお料理にため息をついていますが、でも、色々参考になることも多くて楽しみにしています。
そして、自分で出来そうな物は『真似っこ』をしているんですよ。(*^_^*)
おたかさん
loveさん、おはようございます

紫蘇シロップで作ったゼリーはじめて知りました
今年はこちら地方は、紫蘇の生育が不良らしいですが、我が家では少し育っています
シロップのジュースはあまり飲まないのですが、ゼリーなら食べそう
色良し、体にも良さそうなゼリーですね😄
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事