goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

つれづれなるままに・・

『今年は、きっと、良い年になる!』

雲一つない青空が広がっています。
雪国の方々には申し訳ないくらいの穏やかさで新しい年が明けました。

「お父さんに会いに行ってやろうよ・・・」

息子に誘われて、夫の墓参に行ってきました。

暮れに行ってきたばかりでしたが、Corona禍の中で迎えた今年のお正月は、来客の予定も、自分が出かける予定も何もありません。
それに霊園では『密』を心配することも無く、夫を含めた家族全員が集まることが出来ます。

朝になって、急遽決まったものですから、事前の準備も出来ないまま次男の運転する車で霊園に向かいました。

途中、雪を頂いた富士山が正面に見えました。(見出し画像)

高速で走る車の中からスマホで撮ったものですから、ちょっとピンボケですが、いつ見ても、富士の雄姿には感動致します。

『今年は、きっと、良い年になる!』

富士山を見ていたら、そんな確信に似た気持ちが沸いてきました。
本当に、そうなるといいな・・・。(@_@)

         


霊園には、たくさんの家族連れがお参りに来ていました。
(広い霊園で駐車場の数もたくさんあるのですが、いずれも満車の状態)

私の故郷には、お正月の墓参の風習はありませんでしたので、少し、驚きましたが、「お正月に家族がお墓の前に集う・・・」というのはとても素敵なことだと思いました。

『おとうさん、私や息子達を守ってね!』

そんな風に、心の中で夫にお願いをして、霊園をあとにした私でした。




コメント一覧

atcchin
そう言えば今年喪中でしたか。
おめでとうの文言入れてなかったので勘弁してください。
いい息子さんで羨ましいです。
より年にしてください。
love0911
hanahana 様

明けましておめでとうございます。

hanahana様もお一人の年越しだったのですよね。

毎年、今年は良い年になりますように・・・とお祈りをするのですが、今年は、ことさらに強くその思いがあります。

お互いに、健康に気を付けて頑張りましょう!!

本年も宜しくお願い致します。
hanahanatubomiga-den
明けましておめでとうございます。
私も今日夫のお墓参りをしました。

私の実家もお正月にお墓参りはしませんでしたが
誰に言われたわけでもないのに夫が亡くなってからは暮れには仏壇の掃除
お正月にはお墓参りをして夫に新年の挨拶をしています。

今年こそ良い年 穏やかな年になって欲しいとお祈りしてきました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事