明日からイベントなのになーーーんにも進んでない!
というか、失敗とか、気に入らなくてほどいたり、全然完成に至らずついに放棄😓
で、数日前に買った梅が遂にアブナい香りを放ち始めて…
買ったばかりの頃はまだ青かった… 隣の部屋で追熟させていたのですが、部屋の前を通る度に甘い香りを通り越した 「勝手に発酵しますけどいいんですか?ねぇねぇ?」 的な香ばしい香りに変わり ヤバい! 本日!漬けました!
初めての梅干し作り(*´꒳`*)
どうなるかな〜♪
今まで買っていたのですが、安いのは中国産で、紅い色素で染めてあったり
日本のはやたら高いし…あんだけ手間がかかってたら当たり前なんだと思いますが…自分でつくったら惜しげなくすっぱ!て できると思って🤤
今日の夕方、やっと一個
お豆さんみたいなターコイズ
梅のお世話をする事を「梅仕事」と言うのを初めて知りました😅
それだけ手がかかるっていう事なのかな?
でも、梅雨の前に とか、
土用を待って…とか、
季節を味わってるゆったりした手仕事っていいなぁと思いました。
というか、失敗とか、気に入らなくてほどいたり、全然完成に至らずついに放棄😓
で、数日前に買った梅が遂にアブナい香りを放ち始めて…

買ったばかりの頃はまだ青かった… 隣の部屋で追熟させていたのですが、部屋の前を通る度に甘い香りを通り越した 「勝手に発酵しますけどいいんですか?ねぇねぇ?」 的な香ばしい香りに変わり ヤバい! 本日!漬けました!
初めての梅干し作り(*´꒳`*)
どうなるかな〜♪
今まで買っていたのですが、安いのは中国産で、紅い色素で染めてあったり
日本のはやたら高いし…あんだけ手間がかかってたら当たり前なんだと思いますが…自分でつくったら惜しげなくすっぱ!て できると思って🤤
今日の夕方、やっと一個

お豆さんみたいなターコイズ
梅のお世話をする事を「梅仕事」と言うのを初めて知りました😅
それだけ手がかかるっていう事なのかな?
でも、梅雨の前に とか、
土用を待って…とか、
季節を味わってるゆったりした手仕事っていいなぁと思いました。