実は今までマクラメを編むときは
コタツだったり ちゃぶ台だったり お店のカウンターだったり…カッコいく言えばノマドな…ぃや、ぶっちゃけ居場所がなくて、前からしっかりした作業台というか、大きめの机的なものが欲しいと思っていたのですが、何せ 住居が寒く狭いので😅 結局はリビングのコタツとか、コタツとか、コタツとか…永遠ループ
で!腰と背中にくるので!
壁にディアウォールで柱を作り、折りたたみ式の棚を作って作業台にするかとか、ソーホースで作業台を作ろうかとか色々考えた末
手持ちのミニ机![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/38/6c9c47997ddbd1b461d2bfc0d2bf1b21.jpg)
と!なんかに使った余りのコンパネ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d6/984fd042872e23eba212f00febaf4992.jpg)
L型のミニステーで![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/25/7e9e2c46781e3b7bc17c06ed513a4108.jpg)
インパクトドライバー!
去年悩んだけど買っといて良かったものランキング1位!これ、ホント楽チン!
これで、ピッタンコして![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/dd/2e3559730ca92ab735c7e3d66bc5f865.jpg)
かなり幅広の(ビンボー臭仄かに漂う)作業台となりましたぁ〜🥳(贅沢言えば、コンパネじゃなくて、パイン材とかの綺麗ないたがよかったー😓 まぁ、取り敢えず家にあるものをリユースでっっ!)
持ち運びできるので、やっぱりカッコ良く言えばノマド?机っっ!
これで背中がカナーリ楽になるはずっっ🤗
次は撮影ボックスつくります!
コタツだったり ちゃぶ台だったり お店のカウンターだったり…カッコいく言えばノマドな…ぃや、ぶっちゃけ居場所がなくて、前からしっかりした作業台というか、大きめの机的なものが欲しいと思っていたのですが、何せ 住居が寒く狭いので😅 結局はリビングのコタツとか、コタツとか、コタツとか…永遠ループ
で!腰と背中にくるので!
壁にディアウォールで柱を作り、折りたたみ式の棚を作って作業台にするかとか、ソーホースで作業台を作ろうかとか色々考えた末
手持ちのミニ机
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/38/6c9c47997ddbd1b461d2bfc0d2bf1b21.jpg)
と!なんかに使った余りのコンパネ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d6/984fd042872e23eba212f00febaf4992.jpg)
L型のミニステーで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/25/7e9e2c46781e3b7bc17c06ed513a4108.jpg)
インパクトドライバー!
去年悩んだけど買っといて良かったものランキング1位!これ、ホント楽チン!
これで、ピッタンコして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/dd/2e3559730ca92ab735c7e3d66bc5f865.jpg)
かなり幅広の(ビンボー臭仄かに漂う)作業台となりましたぁ〜🥳(贅沢言えば、コンパネじゃなくて、パイン材とかの綺麗ないたがよかったー😓 まぁ、取り敢えず家にあるものをリユースでっっ!)
持ち運びできるので、やっぱりカッコ良く言えばノマド?机っっ!
これで背中がカナーリ楽になるはずっっ🤗
次は撮影ボックスつくります!