こんばんは、スタッフIです。
急ですが、
明日24日(木)は
フサアカシアの剪定があります。
お泊まりの方には
ご迷惑かからないようにいたします。
芝生が全体的に
緑になって
フカフカ度もアップしました。
こんばんは、スタッフIです。
急ですが、
明日24日(木)は
フサアカシアの剪定があります。
お泊まりの方には
ご迷惑かからないようにいたします。
芝生が全体的に
緑になって
フカフカ度もアップしました。
こんにちは、スタッフIです。
今日は朝方、涼しかったですが、
日中は外で作業をしていると
汗が出てくるほどでした。
日曜日にお泊まりの方は、
レイトチェックアウトを付ける方が多いです。
お昼を食べて
芝生で寝ていたり
本を読んでいる方がいます。
のんびり過ごしています。
こんばんは、スタッフIです。
学生の子は夏の制服がちらほら。
まだ冬制服の子は暑そうです。
倒れないようにね。
キャンプに来られる方も
男性やお子様は
短パン半袖の方が多くなってきています。
さて、竜洋キャンプ場は
ゴミ分別していただければ
ゴミを捨ててくことができます。
チェックインの際に
指定のごみ袋をお渡ししていますので、
ゴミ袋に入れて口を縛って、
ゴミ箱にお入れください。
ただ捨てれないゴミもあります。
段ボールやスプレー缶・オイル缶
ライター・電池などなど。
チェックインの際にゴミの分別の
説明があります。
特に団体様は皆様に伝えていただきますようお願いします。
先日ですが、
ゴミ箱に捨てれない段ボールが入っていたのですが、
しかも段ボールから、煙が出ていたんですよ。
たぶん、捨て炭を、灰捨て用に捨てる際に
段ボールに炭を入れて
(たぶんその時点で完全に消えてないと思います)
段ボールをゴミ箱に入れたと思いますが、
段ボールに少し残っていた炭が
段ボールを燃やして
煙が出たと思います。
大変危険です。
もえるごみ箱のゴミは
名前の通り、燃えやすいです。
また指定のごみ袋の中に
捨て炭を入れて捨てる方がいます。
そして燃えるごみの中に捨てていく方がいます。
炭は消えているようで、
消えてないことが多いです。
完全に消えたのを確認して
灰捨て場にお捨て下さい。
皆様のご協力お願いしまして
楽しいキャンプにしましょう。
こんばんは、スタッフIです。
今日は朝から雨でした。
昼が本降りに。
雨の日は少し眠くなりますね。
しかもGW明けですので余計に・・・・。
5月のピザ販売のお知らせです。
5月13日(日)・20日(日)
7:00~売切れ次第終了です。
8:00までには注文した方がよさそうです。
アツアツでおいしいピザで
元気な朝を迎えてください。
こんばんは、スタッフIです。
今日はお昼から雨が降ってきました。
今週末から
ボートの営業が開始します。
土日のみの運行となりますが、
GWは
4月28・29・30日
5月3・4・5・6日に
ボート営業を行います。
時間は9:00~16:00迄となります。
風が強い時や雨の場合は
営業中止となります。
注意事項
①ボートに乗って悪ふざけの場合は
時間内であってもお帰り頂きます。
ボート破損の場合は請求させていただきます。
②ライフジャケットはお貸ししますので
必ず着用ください。
③お酒を飲んでからのご乗船はできません。
風や音を感じながら、楽しみましょう。
こんばんは、スタッフIです。
今日は快晴で、風も穏やかです。
外で少し体を動かすと、
汗ばむ陽気です。
「今日は初めてのキャンプ体験」がありました。
画像はツイッターで。
1泊2日のイベントです。
17時現在、みんなでカレー作りをしています。
さてさて、汗ばむ陽気となってきましてので、
キャンプ場売店にて、
生ビールの販売を開始しました。
売店の営業時間は
8:00~17:00です。
アルコールにつきましては
大人が買いに来てください。
お使いでお子様には販売できません。
飲みすぎ注意です。
一応10月中旬迄の販売とさせて頂きます。
(早まったりする場合もあります)