白川郷(岐阜県)に行って来ました♪
ひるがの高原SA
標高約860mに立地し日本一標高の高い場所にあるサービスエリアです♪
ほうば寿司!寿司飯の噛み応え味最高です!トマトジュースはほんとに100%トマト!美味しいw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/54/e3b62c8fa6098a11cf7da763964caece.jpg)
白川郷に向かう途中でお祭りに遭遇^^少し立ち寄ってみました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e1/172ad2aaf906894a41c338bd42d0dfba.jpg)
日本一の連獅子(旗の文字が逆ですね^^キニシナイデネ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/39/f930375cfc6a49c665ac68784560f6b9.jpg)
太鼓や尺八などの音色に合わせて獅子舞が踊ります♪
神秘的と言うか幻想的と言うか感動しちゃいました^^(尺八習おうかしら・・・マジデw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/2e/e8d9b1f9ecd3f3caa796dceee451fc2f.jpg)
獅子舞が気に入ってしまったパパ!真剣に見ています^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/80/f41b027576c940df98da406a67284fed.jpg)
★☆テントの中では地元ならではの美味しいグルメ♪野菜・果物などもめちゃ安い!
赤かぶも名産らしく大きな袋に沢山入って1袋150円。林檎も10個くらい入って300円!
めちゃ甘かったw(写真とり忘れました(;(エ);)
★☆獅子舞のとりこ(笑)になったパパ。被り物をゲットw地元の売り子さんと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/7f/d037f53ce58c8aea8121729b0962ad3d.jpg)
団子は醤油味^^鮎といわなは塩焼き^^お店のおじちゃん、おばちゃん凄く陽気で面白かったw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/77/fd22dde6671d1d0b2eb9871f83138076.jpg)
飛騨蕎麦♪ パパも私も「うまいっ!美味しいっ!やばいっ!」(笑)このお蕎麦に心奪われました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a1/74072d5fc88e40662a722244f2b28d6d.jpg)
さて、次は高山 古い町並(さんまち通り)に向かいます。
お祭りでゲットした獅子舞帽子と栗を片手に
帽子を被ったまま、さんまち通りまで車を走らせましたよ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/25/723da411dede6225c2d48ea0d4fd54b8.jpg)
レトロな街が大好きなんだけど、さんまち通りもレトロでしたw小京都ぽかった^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/88/3aa312619eed1df9130e6b4decab1b17.jpg)
なんか団子ばっかり食べてるねw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/8e/41d6c0a663cd23f25847cf4c251e807d.jpg)
手長像 足長像は出雲神話の登場人物・足名稚(アシナヅチ)と手名稚(テナヅチ) がモデルだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/24/2b195f90f8ca5e1e831a6410b2379f31.jpg)
可愛い雑貨屋さん見つけたよwテーブルの足はエイリアンやったけどねw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/52/f692ac876ad8a009ae4032858428c717.jpg)
雑誌を見て1番気になった食べ物!飛騨牛の御寿司♪3つで900円!
トロッとやわらかくて美味しかった^^&飛騨牛コロッケ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/75/8e8d0c9d83a33310b0436953538f5124.jpg)
器用に綺麗なガラス細工を作っておられました♪流石です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/26/6bfa37a32faebc0f7a2ae39242ee5c9a.jpg)
なんだか美味しそうな喫茶店発見^^パパはコーヒー私はメロン100%の生ジュース♪
車に置いてくればいいのに獅子舞帽子持参(笑)
ジュースの横の獅子舞はさんまち通りでゲット(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d4/bb56ed475d485dc6d80a7e5a1e730ab7.jpg)
そして
今回は日帰りなので時間がありません!そろそろ白川郷に行かないと!って慌てて向かいました^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d7/2b7a77a8d985dd65e68a2a072cc2b41d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/70/184b8d50dedbbb55a40d60d7b5cc57a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a5/3cf5468a5ff91292c2610361ab186f76.jpg)
★☆長瀬家は250年つづく旧家で、初代から三代目までが医者でした。そのため、江戸期の医療道具が残されています。
5層建ての合掌造り家屋で、約11メートルの一本柱(合掌柱)が屋根の勾配の上から下までを貫き、大きな屋根を形作っています
★☆スズメ蜂の巣・・・私は1度刺されてます(;(エ);)2箇所も刺されました^^;次、刺されたら・・・
★☆湧き水を引き上げてジュースを冷やしてます「これ欲しい!!」思わず叫びましたw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/98/33d9f5217b7f727406e380e2dc9580f5.jpg)
お土産屋さんで合掌作りの風鈴と傘帽子買いました^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/43/11515cde48292dfe17000d10dbea70e7.jpg)
お土産屋さん^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e3/7f65c0748c3cb54c1d0d0d62bfb925fd.jpg)
【ひぐらしの鳴く頃に】で話題になった神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ac/d666c12bff94717eaa5aac9ddb91120a.jpg)
絵馬の絵はひぐらしの鳴く頃にでわんさか(*・艸・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/79/0b4435c0c7c25a831cfe2e99734bee52.jpg)
楽しい時間もあっとゆうまに過ぎちゃいますね(;(エ);)
日も落ちるの早いしで岐阜のいい所はまだまだあるのに1日ではまわりきれませんでした><
次回は春かなwほんとは冬の白川郷見たいですけどねw
最後までお付き合い頂きまして有難うございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/52/210fce6e8a606b11c642fd3057fe0bf3.jpg)
いつも有難うございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
家族日記 ブログランキングへ
ひるがの高原SA
標高約860mに立地し日本一標高の高い場所にあるサービスエリアです♪
ほうば寿司!寿司飯の噛み応え味最高です!トマトジュースはほんとに100%トマト!美味しいw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/54/e3b62c8fa6098a11cf7da763964caece.jpg)
白川郷に向かう途中でお祭りに遭遇^^少し立ち寄ってみました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e1/172ad2aaf906894a41c338bd42d0dfba.jpg)
日本一の連獅子(旗の文字が逆ですね^^キニシナイデネ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/39/f930375cfc6a49c665ac68784560f6b9.jpg)
太鼓や尺八などの音色に合わせて獅子舞が踊ります♪
神秘的と言うか幻想的と言うか感動しちゃいました^^(尺八習おうかしら・・・マジデw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/2e/e8d9b1f9ecd3f3caa796dceee451fc2f.jpg)
獅子舞が気に入ってしまったパパ!真剣に見ています^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/80/f41b027576c940df98da406a67284fed.jpg)
★☆テントの中では地元ならではの美味しいグルメ♪野菜・果物などもめちゃ安い!
赤かぶも名産らしく大きな袋に沢山入って1袋150円。林檎も10個くらい入って300円!
めちゃ甘かったw(写真とり忘れました(;(エ);)
★☆獅子舞のとりこ(笑)になったパパ。被り物をゲットw地元の売り子さんと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/7f/d037f53ce58c8aea8121729b0962ad3d.jpg)
団子は醤油味^^鮎といわなは塩焼き^^お店のおじちゃん、おばちゃん凄く陽気で面白かったw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/77/fd22dde6671d1d0b2eb9871f83138076.jpg)
飛騨蕎麦♪ パパも私も「うまいっ!美味しいっ!やばいっ!」(笑)このお蕎麦に心奪われました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a1/74072d5fc88e40662a722244f2b28d6d.jpg)
さて、次は高山 古い町並(さんまち通り)に向かいます。
お祭りでゲットした獅子舞帽子と栗を片手に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/25/723da411dede6225c2d48ea0d4fd54b8.jpg)
レトロな街が大好きなんだけど、さんまち通りもレトロでしたw小京都ぽかった^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/88/3aa312619eed1df9130e6b4decab1b17.jpg)
なんか団子ばっかり食べてるねw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/8e/41d6c0a663cd23f25847cf4c251e807d.jpg)
手長像 足長像は出雲神話の登場人物・足名稚(アシナヅチ)と手名稚(テナヅチ) がモデルだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/24/2b195f90f8ca5e1e831a6410b2379f31.jpg)
可愛い雑貨屋さん見つけたよwテーブルの足はエイリアンやったけどねw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/52/f692ac876ad8a009ae4032858428c717.jpg)
雑誌を見て1番気になった食べ物!飛騨牛の御寿司♪3つで900円!
トロッとやわらかくて美味しかった^^&飛騨牛コロッケ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/75/8e8d0c9d83a33310b0436953538f5124.jpg)
器用に綺麗なガラス細工を作っておられました♪流石です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/26/6bfa37a32faebc0f7a2ae39242ee5c9a.jpg)
なんだか美味しそうな喫茶店発見^^パパはコーヒー私はメロン100%の生ジュース♪
車に置いてくればいいのに獅子舞帽子持参(笑)
ジュースの横の獅子舞はさんまち通りでゲット(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d4/bb56ed475d485dc6d80a7e5a1e730ab7.jpg)
そして
今回は日帰りなので時間がありません!そろそろ白川郷に行かないと!って慌てて向かいました^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d7/2b7a77a8d985dd65e68a2a072cc2b41d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/70/184b8d50dedbbb55a40d60d7b5cc57a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a5/3cf5468a5ff91292c2610361ab186f76.jpg)
★☆長瀬家は250年つづく旧家で、初代から三代目までが医者でした。そのため、江戸期の医療道具が残されています。
5層建ての合掌造り家屋で、約11メートルの一本柱(合掌柱)が屋根の勾配の上から下までを貫き、大きな屋根を形作っています
★☆スズメ蜂の巣・・・私は1度刺されてます(;(エ);)2箇所も刺されました^^;次、刺されたら・・・
★☆湧き水を引き上げてジュースを冷やしてます「これ欲しい!!」思わず叫びましたw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/98/33d9f5217b7f727406e380e2dc9580f5.jpg)
お土産屋さんで合掌作りの風鈴と傘帽子買いました^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/43/11515cde48292dfe17000d10dbea70e7.jpg)
お土産屋さん^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e3/7f65c0748c3cb54c1d0d0d62bfb925fd.jpg)
【ひぐらしの鳴く頃に】で話題になった神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ac/d666c12bff94717eaa5aac9ddb91120a.jpg)
絵馬の絵はひぐらしの鳴く頃にでわんさか(*・艸・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/79/0b4435c0c7c25a831cfe2e99734bee52.jpg)
楽しい時間もあっとゆうまに過ぎちゃいますね(;(エ);)
日も落ちるの早いしで岐阜のいい所はまだまだあるのに1日ではまわりきれませんでした><
次回は春かなwほんとは冬の白川郷見たいですけどねw
最後までお付き合い頂きまして有難うございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/52/210fce6e8a606b11c642fd3057fe0bf3.jpg)
いつも有難うございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_9166_1.gif)
岐阜県に行った事無いので見所満載でした♪♪
旦那さん獅子舞にハマってしまったんですね( *´艸`)
そういえば数年前にペットショップでペット用の獅子舞の被り物を買いました。
うちの猫に被せてその年の年賀状に使いましたが、旦那さんとサン吉君とエル子ちゃんの獅子舞トリオが完成したら面白そう(≧▽≦)
それにしても飛騨牛のお寿司美味しそう(●´ω`●)
白川郷、さすが世界遺産だけあってパワーが満ちていそうな土地ですね(*^^)b
圧倒されました。
幸せのオーラに包まれているような
楽しい家族旅行、いいですね。
白川郷、心に留めておき、
チャンスを見つけて出かけたいと思いました。
子供に雪の世界を見せたくて雪の白川郷は2回ほど行きましたが、雪のない白川郷の景色は初めてです。素敵素敵☆
高山での食べ歩きも懐かしい~
おいしそうなものを、いっぱい食べてますね。(笑)
今度は雪のない季節に行ってみたいです。
で、お団子と串焼きのお魚とお蕎麦とコロッケと飛騨牛寿司食べるの。エヘヘ
偶然行かれた白川郷でお祭りでしたか
ついてましたね
隣県ですから私も一度は行ってみたい所です
まだ、白川郷は行ったことないんですよね。
じっくり見てみたい。
ダンゴも食べてみたい。
あ、よだれが・・・
(。・ω・)ノ゛ コンバンゎ♪
日帰り旅は時間との戦いでしたw
パパが獅子舞にはまるとは・・・(笑)
でも趣味?が増えて良かったです^^
獅子舞集め頑張るそうですw
獅子舞トリオいいですねw今度ペット被り物探してみます♪
nana様
(。・ω・)ノ゛ コンバンゎ♪
今回は雨がずーっと降っていましたので体力もすごく使いました><
雨の白川郷も良かったですが、出来たらやはり晴れてた方が行動しやすいですね^^;パワー使いまくりでしたよw
さすがに疲れました^^
外国の方が多いのに驚きましたが、写真パチパチ撮られてました^^
機会があれば是非足を運んでください^^
いぱおかん様
(。・ω・)ノ゛ コンバンゎ♪
本当は冬景色の白川郷にめちゃめちゃ行きたいんです^^
2回も行きはったんですか♪いいなぁ♪ライトアップされた冬の光景素敵だろうなぁ^^高山の食べ歩き楽しいですよねwほんと又行きたいですw
えむ様
(。・ω・)ノ゛ コンバンゎ♪
はいw偶然ちっちゃなアットホームなお祭りに遭遇しました^^地元の方がほんとあったかく迎えてくださったので良かったですw愛知のお隣羨ましいです♪私、愛知も大好きですよ^^仕事の関係もあり愛知には何度も足を運びました^^愛知にもまた行きたいです♪
月乃和熊(ツキノワグマ)様
(。・ω・)ノ゛ コンバンゎ♪
白川郷初めて行きましたが素晴らしかったです^^建物がほんと凄いです!
だんごも一味違った美味しさがあります^^是非、食べていただきたいですw