



眠い・眠い・・・昨晩は暑くて眠りが浅かったようで。
夜中に空の唸りで目が覚めてしまったわぃ

雷すごくてさ。えらい空が明るいのさ。


大好物な?雷空?を白目を剥きながら・しばし眺めていたけども、空が割れるのは見れんかったわぃ。。。残念。
さてさて。
最近、小学生から大学生まで・勉学に励んでいるはずの“生徒”がよく事件を起こしていますな。
そのこと自体のギモン・ではなくて。
報道では、ほぼ毎回、事件を起こした生徒の学校へ「どんな生徒さんでしたか(ですか)」と聞いてるようで。。。
で・そのインタビュー先のほとんどが、在籍している学校の校長もしくは教頭センセだったのねぇ...
確かにさ、その学校の“かしら”だわよ。
だけども。50人そこいらの人数しかいない学校じゃないわけでしょ?
ぶっちゃけ・そんな生徒のことなんて、答えられるくらいには知らんでしょ?
どうせ・担任のセンセにあらかじめ聞いてきたわけでしょ?
みんなわかってるけども。
でもさ。
インタビュアー『(事件を起こした生徒の)成績はどうでしたか?』
教頭
『普通です。』
『普通』!? ふつう?? フ・ツ・ウ??
え?なに「普通」って。
何が普通なのさ。別に一般的に「普通」って意味・わかるけども。
この場合・『平均』くらいに答えとくべきじゃないのかぃ??
もっと気を遣えっ

だって・アナタは教育者だから。
TVで自分の子供とか・知人とかが、先生に『普通です』とか言われたら、地味~に腹立たしいなぁ。。。と何となく思った。。。
モカが思っただけ。。。そう・るかだけが。。。
「普通」だって間違ってはいない。。。そう・間違っちゃない。。。