昨日。
ようやく知床横断道路が開通。当然、過去最遅。
まさか5月下旬で通れないとは思わないもんなぁ。
知床峠にも行けず、羅臼湖にも行けず、他にも通れないところがあり、行きたかった場所へ行くこと叶わず。。。
行ってもなお続く5℃しかない低温のせいで、空港のたんぽぽジュータンも咲かず、新緑の山々も見られることなく、芝桜もチューリップも咲いてなーいっ!

たんぽぽジュータン見るために、17年ぶりくらいで飛行機の窓際席を取ったのに。
意外と平気だったけど、着陸直前からの眺めに落胆を隠せなかったわ。
後半のお天気で桜が花開き、例年より遥かに残雪で白い連山も見られたし、季節が逆戻りした山の雪解け時期を見ることもできたので、これはこれで良かった。
...けど。
ぜんぜん良くないことがある。
写真が全部、イマイチぼやけてる。

せっかくあんなに綺麗に見えてた五湖の風景も綺麗に撮れてないよーっ!!!
腕のせいじゃないんだ。
カメラが悪いんだ。
ズームの動きが怪しくなってたのは気づいてたけど、前半は曇天続きだったから、映りが悪かったのに気付かなかった。。。
はぁーあ、残念どころのハナシじゃない...




まったくタイミングが悪かったことに、あと一週間程度繰り上げて気候がずれてくれてれば...
横断道路が開通、知床峠も羅臼湖も行けた。
桜とタンポポと雪の競演も見られた。きっと。
芽吹き始めの新緑も見られた。
満開の芝桜公園の花火を見に行けた。
一気に満開となったチューリップも見に行けた。
足元が緑に染まったオロンコ岩にも登れた。
こんだけタイミングをはずしても次を楽しみにできるなんて、斜里町すごいわぁ。
今年も満開を逃してしまったチューリップ公園のライブ映像を添えて。