アルコローグ

酒の日記

アサヒビール オクトーバーフェスト日比谷 秋の収穫祭 2013

2013-09-23 | イベント
今月始め(9/1)に「アサヒビール オクトーバーフェスト日比谷 秋の収穫祭 2013」へ行ってきました。
このイベントは今年で9回目だそうです。
今回、初めて来てみました。

正直、ビールはアサヒビールだけなので、目玉はないと思えました。
が、イベントとしては野外でビール飲めるので楽しめると思います。

さっそく飲むことにしました。
放送で限定と宣伝していたので、「アサヒ スタイルフリー」と「アサヒ オフ」を飲みました。



「スタイルフリー」は糖質ゼルの発泡酒で、「オフ」は新ジャンル、プリン体85%オフ・糖質70%オフのリキュール類です。
どちらも健康志向ですね。
健康志向って、他のビールイベントにはないでしょうって思うポイントなところですよね。

アサヒには定番のドイツビールもありました。
レーベンブロイも飲みます。



アサヒは慣れ親しんでいますし定番色が強いビールばかりの中、「TORNADO DISPENSER」というのが目につきました。
何でしょう?
このビールの列はガラガラですが・・・

下は注ぎ終わったの写真です。


これはビールを下から注ぐという斬新なアイデアらしい・・・
飲んでみると普通のビールですし、残念ながら失敗感のある企画ですね。

ビアカクテルにも挑戦しました。

ドライブラックにレモンを加えた「レモン ブラック」(左)、そしてスーパードライとカルピスの「ダブルカルチャード」(右)



「レモン ブラック」は、まあ良いでしょう。
「ダブルカルチャード」はダメです。

最後にスーパードライとドライブラックの「エクセトラコールド」を飲みました。



この二つは普通に美味しいです。
でも、温かい日の外飲みだと、すぐに氷点下のビールではなくなってしまうところが残念。。

いろいろと残念なところもありましたが、次のイベントに活かしてもらえればと思います。





アサヒ オフ 350ml×24本
アサヒビール株式会社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BeerFes横浜2013 ~ その3 ~

2013-09-23 | イベント
BeerFes横浜2013です。
ラストスパート・・・

箕面ビール
20.W-IPA

ブリマーブルーイング
21.レッドIPA

アメリカ(エールスミス)
22.オールド・ナムスカル ・・・ ホップの香りが強いけど苦味は少ない感じ



エールスミスは制覇しました。
記念にみなとみらいへビールを・・・



もう閉会です。
最後は何を飲んだかわかりません。



けれども、乾杯!!



そして、夕暮れの空を眺め最後のビールを味わうのでした。。





よなよなエール 350ml 4種4缶 クラフトビールお試しビールセット
ヤッホーブルーイング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする