アルコローグ

酒の日記

手しごと酒場 とことん

2008-12-21 | 酒日記1
池袋の「手しごと酒場 とことん」に行きました。
そんなに大きくない居酒屋ですが、かわった料理を置いているお店でした。

まずはドリンク、福島の地ビール「ブラウンビア」をオーダー。
なかなかあっさり系で飲みやすいビールです。

そして、つまみは「珍味かにの外子」・・・かにの卵?
数の子な感じでお酒にあいますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルコールの体質!?

2008-12-16 | お酒と健康
会社で「エタノール・パッチテスト」なるものをやった。
自分のアルコールに対する体質を知るためのテストだそうです。

テストは簡単、エタノールがしみこんだ何かを腕に5分間当てた後、腕が赤くなるか?というテストだ。
きっと、私はほんのり赤くなった気がしたので「ホントは飲めない族」に分類されるのだと思う。

やはり、健康的に飲み続ける為にはいろいろ気を付けないと、と思いました。
今月は忘年会等で飲む機会も多くなると思うのでお酒には気おつけよう!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Beaujolais Nouveau 2008 ~ その4 ~

2008-12-15 | 酒日記2
近くのパルコにボジョレー・ヌーボォーが売ってたので買いました。
「Beaujolais-Villages NOUVEAU」、輸入元は株式会社ドウシシャ。

このヌーボーは去年も飲みました。
このワインはボジョレー地区の「レニエ」という場所で収穫された葡萄を使用しているそうです。

すごくさっぱりとした渋みに、後味に葡萄を感じる。
美味しくて飲みやすいです。
良くできた味だと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辛味鍋 in がぜん

2008-12-14 | 酒日記1
「がぜん 練馬店」でも鍋を挑戦。

「辛味鍋」・・辛いかな~・・程よいピリ辛でした。
美味しかった~。
他にも限定で鍋の種類があるので機会があれば食べてみたいですね。

ちなみにメニューにはなくなっていた「フレシネ」が在庫1本あったので、オーダーしちゃいました。

スパークリングワインに鍋ですな~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白湯紅油鍋 in 火鍋 蒙古苑

2008-12-14 | 酒日記1
新宿の「火鍋 蒙古苑」へ行きました。中国内モンゴル地方「火鍋」と中国郷土料理の店です。

そこで食べたのは2色鍋「白湯紅油鍋」
1つで2度、美味しい。

赤い方はほんとに辛そう~!

野菜、肉、きのこ・・いろいろ入れた。
赤い方も、白い方も良かったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤ちり鍋 in 赤ちり亭

2008-12-14 | 酒日記1
鍋の季節ですね。

赤ちり亭」で鍋を食べました。
この店、内装が赤なので、めちゃくちゃ辛い気分になります。
基本的に料理も辛いの多いしね。

食べた鍋は「赤ちり鍋」・・ちょっと辛いかなって感じの鍋です。
寒いときに辛い鍋は温まりますね。
この店は気に入りました。また行きたい。

ちなみに「ハバネロビール」があるよ。
結構人気なのかわからないのですが、あまり本数がないようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

La Mere Noel

2008-12-08 | 酒日記1
「DELIRIUM」のビューク醸造所「メレ・ノエル」のドラフトを飲みました。
もうすぐクリスマスですな~。と、思っちゃいます。

度数はけっこうありますが、すごく飲みやすいビールです。
あらためて・・もうすぐクリスマス、感じちゃいます。

場所は新宿「The Cluriaune」です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇佐美ビール ~ ドナウ2 ~

2008-12-07 | 酒日記2
「ドナウ」の駿河湾深層水仕込み。
美味しい!
さっぱりとした飲み口、程よい炭酸、すごく飲みやすくってすぐになくなってしまった・・・
グビ飲み系!?

このビールはメニューになかったのでボトルで買った来ました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇佐美地ビール農園 ~ テムズ ~

2008-12-07 | 酒日記1
最後のビールは「テムズ」・・ダークです。
香ばしい感じで大人な飲み口。スタウト好きにはお勧めです。
ほんとにスタウト、スタウトしてるの好きなはちょっと物足りないかも・・ですが、
イギリスタイプのビールだそうです。

「イカ焼き」をつまみにビール。いいですな~。

ここでの飲み放題はほんとお得な感じ、こんな美味しいビールを心置きなく飲めるなんて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇佐美地ビール農園 ~ ライン ~

2008-12-07 | 酒日記1
続いてのビールは「ライン」・・・ブラウン。
苦味があまりなく、まろやかな味わいです。
ドイツタイプのビールだそうです。
ヨーロッパのビールが好き! という人は絶対気に入ると思います。

ちなみに気づいた方もいるかと思いますが、ここのビールは河の名前です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする