アルコローグ

酒の日記

宇佐美地ビール農園 ~ モルダ ~

2008-12-07 | 酒日記1
次のビールは「モルダ」・・ライトだそうです。
まあ、日本の普通なビールに近い感じです。
普通に美味しいです。

「海の幸のサラダ」をオーダー。
海の幸がなかなか美味しい。

ここのビールは宇佐美の水とヨーロッパで実った原材料を利用し、ハンガリー直輸入の醸造プラントで造られるヨーロピアンビアだそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇佐美地ビール農園 ~ ドナウ ~

2008-12-07 | 酒日記1
伊東市宇佐美の「宇佐美地ビール農園」へ行きました。
宇佐美駅から徒歩・・・遠かった。。

そこのカフェ&地ビールレストラン「Deri Cafe」でビールをたしなんだ。
90分 飲み放題・・1575円はお勧めです。
ビール大好きなら絶対!!

まず初めは「ドナウ」・・スーパーライトだそうです。
アメリカンタイプの軽めなビールです。
アルコール度数も約3.3%と軽いです。

ビールはちょっと苦手という人にはお勧めかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PARADOX

2008-12-06 | 酒日記1
新宿「ヘーゼル・バーン」でビックリ・ビール。
アルコール度数10%、価格は、なんと・・・2500円。
ビールに過去最高額を費やした。
※ちなみに、それまでの最高額は昔、オクトーバーフェストで買った1800円。

このビールシングルモルトの空き樽で熟成させたストロングなスタウトビールです。
まあ、バーレイワインと言っても良いのかな?
アルコールの強さは感じますが、飲み口が良く美味しいです。
あまり本数は入らないとのことだったので飲んでしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Beaujolais Nouveau 2008 ~ その3 ~

2008-12-04 | 酒日記2
家飲みボジョレー。
輸入元はエノテカ株式会社、「BEAUJOLAIS-VILLAGES NOUVEAU - TAILLEVENT -」です。

赤ワイン飲んでるって感じのワインです。

パリの三つ星レストラン「タイユヴァン」でサービスされる・・・って調べたら載ってました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

I LOVE GUINNESS ~ Ireland 45 ~

2008-12-02 | 海外・旅行
今回の旅を共にした「GUINNESS EXTRA STOUT」・・・そう、これだったな~。
私が最初にはまったギネス・・その当時は世界各国のビールにはまってました。
今も似たような感じだけど・・・何もかもが新鮮だったな~。
そのなかで出会ったのがこのギネス。
こんなビールがあるんだ~。このコクのある苦味。幸せを感じる。

そして、ようやく行ったよ。ギネス発祥の地へ・・・

また、アイルランドへ行くね!


・・・長かったアイルランド編は終わりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする