まだ、昼間は暑いけど
朝晩は秋の気配を感じるよ
夜になると虫も鳴き出したしね(^^)
彼岸花も、、、
別名は曼珠沙華
梵語で(サンスクリット語)
赤い花、赤い花を咲かせるって
意味なんだよ(o^^o)
万葉集には壱師の花って彼岸花の事でね
(ひとつの説だけど)
柿本人麻呂作なんだけどね
詩の意味は、、
道端の壱師の花が目立つように
私の恋しいつまの事が
みんなに知られてしまった
ま〜こんな意味かな(#^.^#)
とにかく目立つ花だよね(^^)
毒があるから食用には危険だけどね
毒を抜いて非常食にする場合もあり
悲願の花と言う意味で
悲願花って書いてたり
地方のみで通じる別名は
1000種類ぐらいあるんだよ
でも、葬式花とか幽霊花
死人花、墓花、地獄花など
忌み嫌われる名前が多いんだよ〜
私は好きなんだけどな〜(^。^)
真衣