![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/31/86b3068bf8c8c84a8c81400bbf4307a9.jpg)
窓際の部屋になり、、、
窓際と廊下側の違いは
カーテンを気になくていいのが
窓際でね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/01/9061ce5d832f1842631a5cdc02d6479e.jpg?1710756611)
こんな感じで
キッチリとカーテンを閉めなくても
中が見えないんだよ(^ ^)
廊下側だと、、ね
キッチリ閉めないと
廊下を歩く人から見えるんだよ〜
ま〜窓際は部屋も広いし
カーテンを気にしなくていいからね
ただ、今回は、、
今までテレビ台やテーブルは
右側にあったんだけど
部屋の作りで今日から
左側になるから
慣れてないから変な感じなんだよね(笑)
それに、6階になったから
ベッドに腰掛けて食器はテーブルで
食べてとけど
今日からは椅子に座り
テレビ台から出せるテーブルで
食事をする事にしたよ(^^)
5階に入院してた時と同じね
でも、5階の時は椅子でなく
車椅子に座って
テレビ台のテーブルだったけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/72/4d5d23753bb74471a3e9944c2c647b46.jpg?1710757283)
昼ごはんの時と少し違うでしょう?
わかるかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/57/245dae2fd4ec175f4ca249ea0164c9b2.jpg?1710757282)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/57/245dae2fd4ec175f4ca249ea0164c9b2.jpg?1710757282)
肉じゃがだよ(^-^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/68/08f95ede747d8a00d913483cfb4e9bd3.jpg?1710757282)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/68/08f95ede747d8a00d913483cfb4e9bd3.jpg?1710757282)
揚げ出し豆腐
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/38/87aa6a964a313315317e4f82dc878e5e.jpg?1710757283)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/38/87aa6a964a313315317e4f82dc878e5e.jpg?1710757283)
モロヘイヤの和物
私ケチ子はモロヘイヤは
勿論知ってたけど、、、
実は、、今日、、初めて食べたんだよ😅
別に食べず嫌いとかではなく
食べる機会が無かったんだよね〜(笑)
初めて食べた感想は、、、
美味しかったよ(#^.^#)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/cb/bfb63ccf2a92c6ab17a0310915eca7d1.jpg?1710757283)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/cb/bfb63ccf2a92c6ab17a0310915eca7d1.jpg?1710757283)
何故、モロヘイヤを食べた事が
無かったのか、、考えてみたけど
全くわからないよ(*^ω^*)
て、事は少なくても
ウザ子も食べた事が無いと思うのよね
退院したらウザ子にも
食べさせてあげないとね(#^.^#)
(多分、イモ吉も食べた事が無いよ)
真衣
例の人の事でトラブル有ってさ!
皆で大変だったの。
来月のシフト今日もらって
凹んで帰宅したよ。
明日は病院なのに。
とは言え負けないよ🤣
引越良かったね。
窓際は良いと思う。
私も窓際好きだったよ。
季節も変わるし景色も変わるし
後少しだね。
真衣さんは頑張ったから
退院しても大丈夫だね。
それでも無茶しないでね。
モロヘイヤ!
私も食べたこと無いわ。
てか売ってるの見たこと無いかも。
記憶に無いんだよね(苦笑)
美味しかったんだね。
どこかで見つけたら買ってみるね✨
こんばんは〜⭐
いつも読み逃げでごめんなさい🙇♀💦
モロヘイヤの量が…
他に比べてスゴく多くないですか😅
来月は、、嫌だね〜
今日は例の人絡みのトラブルが
あったんだね、、、
でも、本人は平気なんだろね
ママさん、明日だね
天命を待つ思いだね、、、
私は、今朝ね
外科の主治医が病室に来た時に
4月の中旬まで
病室は確保してるから
焦らず確実にリハビリをして
自身が着くまで頑張ってね、って
言われたよ(^^)
足もよく伸ばせるようになってるし
曲げる事も出来てるからって
励まされたよ〜(^o^)
多分、
痛みは退院して一年はあると思うよ
でも、手術前みたいに
歩くのや階段が辛かったよりましだよ
身体に異物が入ってるんだから
馴染むまでは痛くても
仕方ないよね(#^.^#)
ママさんも来月はファイトで
乗り切りましょう(^◇^)
何時も読んで頂きありがとう
モロヘイヤの量ね(笑)
私も見てビックリしたよ🫢
以前に出た
ピーマンだけの煮物の時以来の
驚きだったよ(笑)
痛みは仕方無いと思う。
私も骨折なのに金属が身体に入ってるから何か変だったし
やはり左手首は暫く痛かったし
左手だけでは物を持たないでと
医者から言われてね。
一年左手だけでは物を持たずに
頑張ったよ(苦笑)
今でも無意識に右手で荷物は持つよ。
焦らず確実に!
本当だね(^-^)
モロヘイヤ、大好きです。
家庭菜園でも作りましたよ。
でも、夏が旬だと思っていたから、
今の時期、こんなにお食事に使われるなんてびっくり!!
調べてみたら、3月には沖縄産が月約4トン出荷されていることがわかりました。
退院したら、ご家族とぜひ召し上がってください。(^-^)
私もだけど(ママさんも)
医師には恵まれてるよね
本当に感謝だよ
私の病室から医師の駐車場が
見えるんだけどね
私の内科の主治医は
まだ、病院に残って仕事してるよ
いや、モロヘイヤを初めて
食べたなんて、、お恥ずかしい🫣
夏が旬なんですね〜
私も調べたら、、、
あはは🤣
福岡は豚骨ラーメンが有名ですが
うどん屋さんの方が
ラーメン屋さんより多い
うどん大国なんですよ
で、モロヘイヤうどん麺って
老舗の製麺所が作ってました😁
野菜ソムリエの農さんが
お勧めのモロヘイヤは
退院して家族にも食べさせます(^ ^)