完全に壊れたという訳ではないのですが…、やっぱりおかしい。「わたしたちの教科書」二話は撮れたんです。でも、なんだか、微妙にトラッキングがずれる瞬間がある。
いつ買ったんだったっけ。……五年? 六年? 忘れた…。
とりあえずヘッドのクリーニングはしてみた。
本当はハードディスクとDVDに撮れるのが欲しいんだけど、デジタルってHDからDVDへ一回しかダビングできないそうで。その一回を失敗したら、HDから映像が消去されると聞いて、こりゃあ、駄目だ。と思っているんです。そこんところよく分かってません。
新聞によると数回できるように今調整中らしい。本当は無制限にしようという話も出ていたらしいんですが、数回できる方法が見つからなかったのができるようになりそうだとか。
昨日はビデオ駄目だったら困ると思い、ノートPCのワンセグでも撮ろうと思って用意したら、こっちもなんだか変なことになってしまい、五分ほど遅れて録画。来週はどうなるんだよ~。絶対数回観たい! 長いドラマはゆうつべでも上がってこないし、他のサイトは知らないし…。
そういえばゆうつべの訴訟はどうなったんだろう。べらぼうな額の訴訟が起きていたよね。確かに著作権の問題は分かるけど、なんか釈然としないのです。公共の放送に乗った以上、コピーされるのは覚悟の上って思ったりしたりして…さ。
盗作されるとかなら嫌だけど…。息子によると盗作イラストってけっこう多いんだって。それをまた調べる人もいて、「これはこれを盗んでます」って、2ちゃんとかで告知するらしい。こっちはものすごく憤慨する。どこが違うんだろう? 私の感覚にどこかズレでもあるのかなあ。