きっと、人一倍、ナルシストなんでしょうね。
かなり打たれ弱い自分を自覚します。
が、どこで、打ちひしがれるのか、その程度が、周りの目と、自分の尺度とは違っていたらしく、
大丈夫な人、
強い人、
支えられなくても大丈夫・・・な人って、
若い頃言われ続けてきて・・・・、違うのにな、、、って、いえなかったけど。。。。。
私って、弱くて、こずるくて、自分が一番で、心の狭い人間だったから、
誰か守る相手がいないと、強くなることができなくて、息子がいなくなると、本当、だめ人間に成り下がってます。
息子は唯一、守るべき相手と思った人間だったのでしょう。私にとっては。
それが、守らなくても自分で生きていけるらしい・・・と、なると、守る人間は私自身ということになるわけです。でも、私を支えるのが、私というのは、どこか、空しくて。
いくら、ナルでもねえ。
そして、守るべき相手が、長年、守ってくれていた相手だった場合。けっこう、その、逆転劇に、たじろぐわけで。
たじろぎませんか?
特に、ちゃんと話をしてきていない父親に対して、私は、物凄くたじろいでます。
何をしてほしいと思っているのか、
どこまで私は踏み込んでいいのか、
聞くことさえできません。
まあ、
こうした、逆転劇はあるいは、誰もが通る道なのかもしれないと思います。そして、多分、お手本はあまりないんだろうなあと思います。ハウツウ知識で、なんとか乗り切れるほど、人生は単純じゃないって、半世紀生きてきて、やっと、思いますなあ。
親子の関係も、男女の関係も、ものすごく複雑で、めんどくせえものです。すべて切って捨てられたら、せいせいして、いいかも、、、と思ったりもします。ま、これはある程度生きてきて、ようやく、いえることなのかもしれません。
逆転劇ですか~
私は娘が一人なんですが、
逆転されないように、突っ張ります(笑)
そうそう、がんばって、突っ張るくらいになる気概がほしいもんですよね~~。
精神的に弱くなると、なかなか・・・・なのでしょう。