薔薇の吐息2014

前ブログから引越しをよぎなくされ、流れ着いたおばさんのひとりごと

新しい言葉を知った

2018-03-15 17:51:18 | 日記
あまり良い言葉じゃないけれど、「セルフネグレクト」という言葉だ。

自分で自分の面倒がみられなくなる状態。ゴミ屋敷の住人の一部が、このセルフネグレクトなのだと言う。

この状態に陥るきっかけは色々らしいが、病気とか怪我やら、環境の変化やら人間関係・・・・などのストレスなのだろうな。

私も精神的に病んだ時期が何度もあるので、このセルフネグレクトも多分経験している。

しなくてはならないとは思っても、体が動かなかったり、意欲がわかない。まあ、ものすごく不精な人間も部屋を散らかし放題になるかもしれないが。





一人で暮らしていると、まあ、いいかで済ましてしまう家事が多くなる。

いつ起きてもいいし、いつ食べてもいいし、なんだったら一日中寝ていても、誰も何も言わないからね〜
自由すぎると、何もかも面倒になりそうになる。

私も気をつけなくては。。。。






今日は2度目の棟方志功展。25日までなので混んでいた。私はどちらかというと、近美コレクションの方に時間を割いて観賞。

写真、ルールに沿って撮る。

フラッシュ禁止。接写禁止。三脚か禁止のようだ。










近美コレクション、結構いいものがあるので、もっともっと観る人が多くなるといいなあ〜





コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新聞の記事って | トップ | 3月は子羊のように‥‥‥? »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
2度目いいですねえ (えぞまつです)
2018-03-15 21:10:03
ルカさん
こんばんは
棟方志功展2度目行けたんですね
私まだ行けてなくて、25日までなんですねえ
時間が経つのが早くてまいります~
近美コレクションもいいですね
ステンドグラスのピラミッドのような、綺麗ですねえ
幽界に旅立つ女性のようなおどろおどろしてます
東日本大震災なのかな?
像と鯨も幻想的です

セルフネグレクトは怖いですね
何がきっかけになるかわからないから
ただ忙しくて片付けられないというのもあるでしょうけどきっと違いますね
片付ける気にならないんでしょう
気持ちにスイッチが入らないのか
ミネラル不足とか亜鉛不足とかの栄養失調でもなるらしいです
高齢者は脳の機能が衰えるからセルフネグレクトになるようで
いずれたどる道かもしれないので気を付けなくちゃね

ところで、円山動物園のシロクマ館が面白そうですね
まだ混んでるかな?
返信する
Re:2度目いいですねえ (ルカ)
2018-03-17 00:15:29
ゆるゆると二度目でした〜 こんばんは〜えぞまつさん。
もう、深夜ですが(笑)
時間が過ぎるのが早いです〜 あっという間に時間が行ってしまっていて、愕然とする毎日です。
棟方志功展、人気があるのですな〜 賑わっていて何よりでした。

近美コレクションですが、ちょっと不思議な女性の絵は、シャガールのもので、一応花嫁さんの絵なのです。

動物園しばらく行ってません。ぜひ新しい施設に行ってみたいなと思います。いつになるかなあ〜。
年間パスが切れてるんだった!

雪が消える前に行きたいなあ〜 シロクマ見るなら〜
返信する
シャガールでしたか (えぞまつです)
2018-03-17 20:57:21
ルカさん
こんばんは
シャガールのパリの花っていう絵だったんですね
東京タワーと炎が燃え上がっていると思ってみてましたら
エッフェル塔と、炎に見えたのがよく見ると下のほうに花瓶があったんですね
間近で観てみたいです

夕べはまた真冬に逆戻りしましたが
明日から温度上がりそうですからもうすぐ雪はなくなりますね

返信する
Re:シャガールでしたか (ルカ)
2018-03-18 09:35:11
おはようございます〜えぞまつさん。
シャガールなんです〜 近美のコレクションはけっこう有名なアーティストも多いので、観覧料がお安い割に良い作品に出会えたりします。若い頃からもっと親しんで居れば良かったと思いました。

ちょっと私事で、ゴタゴタしてます。
動物園もいきたいのですが・・・・
返信する