散歩ついでに古本をあさる。と言ってもブックオフで、だけど。
申し訳ないけど、今の本の価格が高すぎて昔みたいにホイホイ買えないよなあ〜だって文庫本が1000円だって言うのだもの。
図書館・図書センターで借りるのも良いのだけれど、足を骨折したときに返却するの大変だったんで、あれから足が遠のいてる。(コロナで閉まったりしたし)
最近買った新書を読んだ。
『うつ・パニックは「鉄」不足が原因だった』
著者 藤川徳美 光文社新書
背表紙見て「ん?」って思って読んだら題名そのまんまで、笑ったけど読み進めると妙に納得してしまった。
長年貧血で、パニック障害患ってたし、鉄不足が引き起こす精神障害がけっこうあるのだと読んでみるとよく分かったのだ。
若い頃、ちゃんと食事をとってなかったなあ〜と思い出した。
肉嫌いだったし、アルコールばっか飲んでたし……
栄養大事よね〜
最近は更年期を過ぎてだいぶまともになってきたけど、やっぱり貧血気味。
糖分取りすぎ、タンパク質不足、鉄分不足に気をつけなきゃなあ〜
しかし、エネルギーを糖分ではなくて、タンパク質に求めるのは体質改善になるかもしれないけれど、難しいよね〜
お米も麺類もパンも好きだからなあ

それを避けて食事をするって、難しすぎる…肉、魚、卵、野菜だけでって、無理だな、やっぱり。笑