長らく大阪で仕事をしていた息子が、
なんというか、
急に札幌に帰ってきました。
メールを見て、
え???
5月に帰札した折りに、札幌に戻れるのはたぶん、12月過ぎるようなことを話していたのに、一月後に、帰るって???
と、いうことで、あたふたしてました。
札幌に事務所ができるらしいということで、いつかは札幌に戻れるかも・・・と二年半前、就職した会社でしたが、
先月、札幌に事務所を置いて、新人の教育を始める・・・との情報があって、息子が代表に直に希望したらしいです。
メリットは、実家から通える。
デメリットは、給料が下がる。
事務所の管理もしなければならない。
薄給で、事務所を開けて閉めるも・・・お役目に。
(って、どこぞのコンビニの支店長みたいだなあ~~)
母としては、めんどくさい気持ちと嬉しい気持ちが半々です。
長期旅行で家を開けたら、とんでもない状態になりそうだし・・・。
節電生活はできそうもないし。(パソコンと大量の周辺機器が増えていた・・・・)
時間を気にしない生活はもうできないだろうなあ~~~。
と、いいながら、適度に世話を焼くおかあちゃんなのでした。
帰ってきてくれて嬉しいね。
確かに電子機器の電気消費量はバカにならないけれど、
飛行機代を思ったら安い(?)
でも、嬉しい気持ちは多々あるのですが、
面倒なことが増えてしまうのが、難です。
これで高給取りなら、私に還元されるかもしれないから、おおいに喜べるんでしょうが[E:coldsweats01]
大阪に行ったのって、もう2年半も前だったんですね~
なんか、「ついこないだ」だったような気がします。
うちのトロは今のところ、絶対に札幌から(実家から)出たくないみたいな事を言ってます。
私としては一人暮らししてみて欲しいのですがね~
是非、是非、息子さんに一人暮らししてた時の感想(?)を聞いてみてください。
息子は厳密には一人暮らしではなくて、会社の所有するマンションで共同生活していたので、かなりストレスがかかっていたみたいです。
で、一人暮らしだったら帰ってこなかったかも・・・・とー言われ[E:coldsweats02]
やっぱり面倒な親といっしょよりは、一人が良くなるのでは・・・と思います。
いつまでも一緒にいたいって思ってくれるうちが、花かも。(笑)