黒船屋の・・・

着物と猫とそうして私。みんなと違って…それもいい。おデブな『なんちゃってアメショー』画像と『晴明くん。』4コマも更新中。

綿紅梅の浴衣

2011-07-15 19:45:43 | 着物
浴衣イベントですから。
お気に入りの浴衣も着たい気がしまして。


藤の模様の綿紅梅の浴衣に、紗献上の半幅帯





こちらは本場博多帯(半幅)




普通過ぎますかね(いや、おばさんが何着たって、誰も見てないとは思うんだけど;)
食べ放題だし、絹紅梅は淡い色だから、汚したらどうしようとか…
迷います~^^;


明日は絹紅梅で考えようっと。
ペットブログランキング   人気ブログランキングへ


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
かっこいい! (べにお)
2011-07-15 21:44:36
どあー! かっこいいな、この浴衣!
大人のオンナって感じですわ。
濃い色の浴衣に白っぽい帯、って清涼感バツグン。
緑の博多帯も、江戸の粋って感じでいいなぁ。
浴衣がシンプルでかっこいいから、帯に甘い色を足しても素敵ですね。薄ピンクとか♪
ああ、他人様コーデって燃えるわ~。
返信する
ホントだ!!! (たま)
2011-07-16 02:41:50
えぇカッコイイ大人のオンナだわ~!!!
小柄なまんまる様が、この粋!
似合う!似合う!似合う!
わっは~♪
ホントにひと様のコーデは楽しいわ~。
帯〆にひとすじ、くれない色とか牡丹色とか、色っぽくてカッコイイですよ~!

昨日の忸怩。。。
意味を角川の国語辞典で調べましたわ(^^;)アナログでしょ?
PCがあったら、漢字忘れちゃうですよ。
たまに手書きすると、ひらがなばっかり!

ちなみに。。。
以前、宮部みゆきの「模倣犯」って本が映画化された時、友人★は「もうこはん」って読みました!
そうか、主演の中居くんに蒙古班があるんだな(--;)
読み違え教養。
返信する
いいですかしら?? (まんまる)
2011-07-16 07:19:29
べにおさま
たまさま

買ったときは、ちょっと痩せていたのでいいのでしたが
いま、は、これを着るとお相撲さんかなと躊躇していたのですが(笑)
いいですかしら?
じゃ、今日絹紅梅も出してみて、ピンとくるコーデがなかったら
こっちを着ていきますね~♪

小柄なので、「小さな柄がいいですよ」と着物屋さんに勧められるけど
大きな柄が好きなんですよ。


ところで
「模倣犯」「蒙古班」…ウケました♪
ヒット量産の★さまは、もしやイチロー?職人??

最近、こちらでは少年隊の東君のでる
「小川の辺(ほとり)」という映画が公開されているのですが
ついつい「小川のへ(屁)」と読んでしまうまんまる。
ちなみに、某生命保険会社CMソング
「みんな 同じ 生きているから~♪ ひとりに一つずつ 大切な命~♪」を
「みんな 親父 生きているから~♪ ひとりに一つずつ 大切な命~♪」
と、歌って
中高年のおとーさんを励ます歌としてだったり
老人介護を励ます歌として歌ったりするまんまる。
…2軍決定のうえに、自分がダジャレ嫌いなのか疑わしくなってきました(笑)
返信する