喜多方へ行ったとき押切川公園のそばの『日中線記念自転車歩行者道』とゆーところにある蒸気機関車を見ました


うしろにあるちっこいのも

そのあと新宮熊野神社の長床も見てきました

去年行ったときはσ^_^ だけでおいさんは行ってなかったよん。

神社の横に宝物殿があるんだけどここは去年時間がなくて見なかったのでゼヒとも見ねばと。


文殊菩薩さんです


正面からだけでなく横からも見ることができます



不動明王さんです


新宮熊野神社は近所の方々が維持管理をされているそーですが長床の屋根の修理とかたいへんそーです。
宝物殿の拝観つきで300エンってのはお安すぎじゃないでしょーか??
もっと500エンとかでもぜんぜんおっけーなすばらしーところですよん


神社の前に古そうな蔵を発見

