☆ (*≧∇≦*)りんりんの今日もへっぽこ♪ ☆

栃木県北部山沿いからのへっぽこぶろぐ♪

噴火って・・・

2015年05月29日 23時15分15秒 | ぶろぐ♪♪

 鹿児島県屋久島町の口永良部島(くちのえらぶじま)の新岳(しんだけ)(626メートル)が29日午前9時59分、爆発的噴火をした。
 火砕流が発生し、北西に約2キロ離れた海岸まで到達。
 噴煙は火口上空9000メートル以上に達した。町は午前10時20分、全島に避難指示を出し、住民ら137人全員が午後4時ごろまでに島外に避難した。
 専門家は最も大規模な「マグマ噴火」の可能性を指摘している。
 気象庁は午前10時7分、同島に噴火警報を発令し、火山の活動状況を5段階で表す噴火警戒レベルを3(入山規制)から最高の5(避難)に引き上げた。
 2007年12月の同レベル導入以来、5が出されたのは初めて。
 同庁によると、国内の火山の噴火で噴煙が9000メートル以上まで上がったのは、00年の三宅島噴火で1万4000メートルを観測して以来。
 気象衛星ひまわり8号が撮影した画像で、火山灰は噴火から約3時間後には口永良部島から東南東約100キロの地点まで達している様子が確認された。
                                                                    毎日新聞






ネットのニュースでみてちょっとびっくり。
島にいた人たちは全員避難して無事だってことだけど
島で噴火って怖いよね・・・
船持っていなかったら自力では島を出られないし・・・


どこかで山が噴火ってニュースを見ると那須は大丈夫なのかと心配になる。


避難した方たちが早く島へ帰れますように・・・

5月28日(木)のつぶやき

2015年05月29日 02時08分21秒 | ケ~タイからぶろぐ

【どうせ木曜だし木星を見よう】日没後、西の空を見たときに1番明るいのが金星。その次に明るいのが木星。この大ざっぱな説明は7月ごろまで使えます。木星特集ページ→ astroarts.co.jp/special/2015ju… pic.twitter.com/bYT3lWxVVT

りんりん☆今日も寝不足さんがリツイート | 228 RT

夜Amazonで注文すると届くのはたいてい2日後。
でもヨドバシ.comってば次の日に届いちゃう。
恐るべしヨドバシ。