
夜の11時にT■Sをかけたら色んな国の人がかけっこしてて。
まだ終わらないんだなぁなんて思いつつ地デヂの番組表をみてみたら。
今日 午後 10:00~4:40 世界陸上ベルリン
・・・明日の4:40までずーっとなんだぁ

でもってそのあとって
明日 午前 4:40~6:45 2009全米プロゴルフ選手権
って

だからどしたってんぢゃないけどね・・・
ずっと欲しいなぁって思っていたんです。
定価よりお安いところを見つけたので買っちゃいました

色んなキャラを作るのが楽しいですねぇ

おいさんも作っちゃいました



知り合いとかよりも


現在12人でっす

ぢつは今日
また
ナマステ
に行っちゃったんです。
だって会社の営業のオジさんが
行ったことないって言うんだもん。
ってコトでNちゃんと3人で
今日はAランチで野菜カレー。
今日もNちゃんは大辛
オジさんも大辛
σ^_^ は普通デス。
左のは普通
右のが大辛
昨日のよりはっきり色が違います。
今日のも普通はマイル~ドでした。
辛口でもよかったかなぁ
なんて思っちゃいましたよん

最近お気に入りのナマステ

今日のランチはかぼちゃのカレーでっす

左はσ^_^ が注文した“普通”右はNちゃんの注文した“大辛”。
大辛の方がビミョ~に濃い色です

毎回同じ“普通”の辛さを注文しているんだけど
チキンとかマトンとか中身によって辛いかげんが違うよーです。
今日のかぼちゃはとってもマイルドで“辛い”でもよかったかなぁって思いました。
おいさんはまだナマステに行ったコトないんです。
話をするといっつも「行きた~い o(>_< = >_<)o」って言ってマス

8月1日に作る 釜のふたまんじゅう。
つまりはたんさんまんじゅうなワケで。
(温泉まんじゅうだとゆー意見も有)
別に8月1日だけぢゃなくていつでも作っていいと思うので
作り方を紹介しちゃいまっす
材料:約17コ分
中力粉 300g
黒砂糖 150g
熱湯 100cc
重曹 10g
醤油 40cc
小豆あん 500gくらい
作り方:
★蒸し器を用意する
1:小豆あんは1つ30gくらいにまるめる
2:よくつぶした黒砂糖に熱湯を加え茶こしでこす
こしたものに重曹を入れよく溶かして醤油を加える
3:2にふるいでふるった小麦粉を加えよくこねる
*最初は手にくっつくけどだんだんまとまってきます
4:1つ25グラムくらいに別けて粉をつけながらのし棒で平らにのす
*周りは薄く、中心は厚めに
5:あんを包んでかたちを整える
6:蒸し器で12~13分くらい蒸すしてできあがり
蒸し器は使い慣れていないとめんどーだしたいへんだと思いますがガンバっておくんなしデス
実際、おばあちゃんがいる家ではけっこーマメに作ったりなんかしてマスねぇ
つまりはたんさんまんじゅうなワケで。
(温泉まんじゅうだとゆー意見も有)
別に8月1日だけぢゃなくていつでも作っていいと思うので
作り方を紹介しちゃいまっす


中力粉 300g
黒砂糖 150g
熱湯 100cc
重曹 10g
醤油 40cc
小豆あん 500gくらい

★蒸し器を用意する
1:小豆あんは1つ30gくらいにまるめる
2:よくつぶした黒砂糖に熱湯を加え茶こしでこす
こしたものに重曹を入れよく溶かして醤油を加える
3:2にふるいでふるった小麦粉を加えよくこねる
*最初は手にくっつくけどだんだんまとまってきます
4:1つ25グラムくらいに別けて粉をつけながらのし棒で平らにのす
*周りは薄く、中心は厚めに
5:あんを包んでかたちを整える
6:蒸し器で12~13分くらい蒸すしてできあがり

蒸し器は使い慣れていないとめんどーだしたいへんだと思いますがガンバっておくんなしデス

実際、おばあちゃんがいる家ではけっこーマメに作ったりなんかしてマスねぇ

今日は地震カミナリの2点セット

8時ちょっと前の地震、震度3でした。
ゆ~らんゆ~らんだったので東北かなぁって思っていたら東海道南方沖で
山口県~北海道とゆー広範囲の地震だったのでつね

タテ揺れのときはキジやカラスが鳴いたりするんだけど
ヨコ揺れは動物たちってぜーんぜん反応しないのねん

おさしんは今日買ったシャワーヘッドでっす

お風呂を掃除するときにヘッドをはずして浴槽のトコの穴をじょばば~と洗うので
はずしたりつけたりでネジネジがダメになっちゃったんデス

売っているのはウチのとメーカーが違うのでどーなんだろうって思っていたら
ちゃんとアダプターがついていて各社合うよーになっているんですねぇ

新しいのは薄くて軽くてとてもイイ


ホースの部分と色がとんちんかんだけどまぁ気にしないってコトで

只今、午前2時34分。
飛行機が飛んでいます。
セスナとかぢゃなくエアバスとかボーイングとかおっきいの。
今頃の時間前もとんでいたんだよねぇ・・・
こんなド夜中に旅客機ってこたぁないよねぇ・・・
やはし貨物便かしらん

与一祭り今日はどーだったのでせう・・・
9時に花火上がったケド・・・
でも雨と雲で上1/4くらいは見えなかったり色がはっきりしなかったりで
なんだかもったいないって感じでした。低いのはキレイに見えたんだけどねぇ

久しぶりっの会津デス。
お昼ごはんは 徳一 デス

天せいろを注文したんだけどおいさんの天丼付のほーが美味しそう


デザートに蕎麦粉を使ったアイスを

今日の会津は時々小雨が降ってきたりしてイマイチのお天気なんだけど
あまり暑くなくてイイ感じです

閉店した元サティは取り壊し中でした。
あそこはあそこでイイものもあったんだけどなぁ・・・
閉店と言えばっ



くら寿司 のあとってば見たコトあるうどん屋さんが。 保健所前のトコと同じだぁ

あそこ美味しいって聞いたのよん。1度行ってみたいんだけどなかなか行けなくてねぇ

夕方空を見ると虹が

よっ~く見ると外側にうすーいのがもう1つあるんです


虹って雲の上にあるんですねぇ

見ていたら雲で虹が隠れちゃいました

与一祭り、今夜は中止だそーです・・・
7時すぎてから


明日はたいじょーぶかしらん
