2023.4.7
ウルフルケイスケ MAGICAL CHAIN ひとり SPECIAL at 広島@Otis
日曜日、大阪にカフェミモに行って充実した気分のままで家に帰り、
寝る前に見た教授(坂本龍一さん)の訃報にがーんとなったままで月曜の朝。
新年度開始週はやはりめちゃくちゃバタバタで。
水曜日にカープの試合を見るぞと向かえば、雨天中止で居酒屋で残念ご飯会。
金曜日の夜にオーティスに向かったという。
月の上旬は期限つき提出ものも多く、連日忙しいー。
教授を悼みたい気持ちもあるというのに。忙しさで気がまぎれているのかなー。
お別れ会もないみたいです。心に大きな穴が空いている感じ。
you tube見れば元気いっぱい絶好調時の教授の映像もあって実感ないですね。
とにかくアクティヴな方でしたからねー、いつ寝てるんだ?ってくらいに。
自身の限界を知りながら、最後の演奏として配信した時間(NHKで放送ありました)を、
大事に残しておこうと思ったのでした。
今夜のオーティス、めちゃ混みこみ!(店主の)佐伯さん嬉しそう。
(前回のオーティスはコロナ禍というのもあって少なめのお客さんでした)
団体客がお越しです!?そんな感じあり。フツーにOtisにお客で来た外国人の方も。
なんだか楽しそうな空気になっています♪
建物の構造上、けーやんはOtis入口から入場~。
衣装なんでしょうね、テンガロンはもちろん、シャツにオーバーオールでした。
ライブ中撮影もOKです。「僕はOKです」
でも、これはどーかなあ?という映りになったものもアップされると困惑しちゃうみたいですよ?笑
けーやんだとしじみ目問題も起こりがちですし笑
OKかどうかわかりませんが撮れたのはアップしとこー。
ライブはいつも通りで和やかに進んで盛り上がって楽しんで。
(プロミュージシャンライブというより)友達のライブと変わらないラインになっているような。。。笑
そこがねらい目なんでしょうねーーー☆
けーやん自己紹介の唄~みたいな曲でスタート。
♪こんどの5月で58歳 ロックとタイガースが好き。。。。あっ♪→ここは広島でございますよ笑
チャックベリーさんの名前を挙げてからの♪スイートリトルロックンローラー
間奏の、けーやんギターソロが楽しいのです、いつまでも聞いていたい。
57歳にもなると”イエー”に深みが出てきますと言ってからの♪イエー
けーやんは大事なエレキギター1本で全国を旅しているようで、
このあたりで佐伯さんからアコギをお借りしてからの♪いい女
ハープも吹きましたよー。3曲ほどアコギで歌われました。
今回も昔のアメリカの女性グループだったかな?ザ・ロネッツのカバーを。
外国人客さんに知ってますか?風に問いかけると「僕らオーストラリア人です!」みたいなお返事。あー、というお顔。
こっちはみんなわかるだろう!の♪風に吹かれて
歌詞は日本語、おそらくは清志郎さんがつけたバージョン。
前来た時のオーティスは客席との間にビニール風のカーテンがありましたよね~って。
小さなスペースだとコロナ対策が大変です。
他の場所ではフェイスシールドみたいなのをつけて演奏したこともある~と話してました。
お得意の曲♪ロックンロールの真っ最中
こちらも間奏のギターソロ、何回も様々なフレーズを弾いてきます。もう一回、もう一回!みたいな。
ブルースブラザーズのテーマ曲のフレーズは盛り上がりますよねー☆
今日は途中休憩なしでガンガンいくそうです。
お客みなさんノリノリで聴いている中、けーやんから「自由にしてください」の言葉を受け取って
BLTサンドにかぶりついていたのは私です(笑)
→仕事終わって直行で来て今日は帰ったら即寝るスケジュール、ここで食べとかないとおなかすくー。
けーやん、ロックンロール好きだからタイトルもロックンロールとつくのが多いです。
音楽はロックンロールだけじゃなくいろんなタイプのが混じってるとは思うのですけども。
ちょっと切ないバラード風?な曲あります(こういう、キュン系の曲得意ですよね?)
♪恋してきみひとり~のようなフレーズがある曲。
マイロックンロール ♪はじまらないなら じぶんでふみだすぜ♪
そうそう、「迷ったら?」「やる!」のコール&レスポンスはありました。迷ったらやる教(笑)。
♪デイドリームビリーバー の日本語歌詞、これも清志郎さんがつけているバージョンでしょうね。
みんなで合唱。
そして締めにはやはりこれでしょう!の♪ミュージックでした。
中間部の♪チュッチュッチュルッチュ♪ にHEY!で返していくとこは定番になっています☆
アンコールでは毎回おなじみ♪まいどハッピー
♪デカイ声だし歌うのええんちゃうん♪
心にいろいろ抱えていても大きな声で歌えたら吹き飛ばせますね!
音楽はいいな という曲で終わりました。♪歌はきみを知っている~のような言葉が残っています。
佐伯さんと、毎回ライブ開催に尽力されている仲間たちの名前と、
KAZさん(廿日市の店主さんですがライブ系にも協力的な方で、けーやんのライブも何回か企画)も名前を出して感謝の言葉。
またけーやんを呼んでくださいね~。
オーティス佐伯さんご夫妻、クアドロフェニアKAZさん、三原はるのんカフェのろっしいさん&はるのさん、こないだはスパイダーのお兄さん。JIVEでもライブありましたな。
尾道のジョン&バーガーさんは店主さんのご逝去で閉店してしまったけれども。。。。いろんな人がつながって広島ライブになっていったもんだと思います。
ツアーイベンターさんと話す機会なんて持てないですから、こういう裏方さんたちと仲良くなるのも楽しいもんですよ。
セットリスト(タイトルがわからない曲は記憶に残ったフレーズを記しています)
けーやん自己紹介の唄
スイートリトルロックンローラー
イエー
いい女
サヨナラとはじまりを
ロネッツのカバー
風に吹かれて(清志郎さん歌詞バージョン)
ロックンロールの真っ最中
ロックンロールミュージック
恋してきみひとり
マイロックンロール
デイドリームビリーバー
アンコール
まいどハッピー
歌はきみを知っている
ライブ後は物販購入者にサイン会タイムがあります。お客の皆さんもまったりしております。
私の明日は仕事の後夜は女子会食事会があるというなかなかハードな一日。(日曜日は朝から墓参りにも行くー)
なのでライブ終わって早めに会場を出ましたけれども、
けーやんに楽しかったですよー、とは伝えることできましたので大丈夫。
またお会いしましょう♪