明日に向かって-JCP GUNMA OTA

日本共産党 群馬・太田市議 水野正己のブログ
(Since Mar 18,2007)

10月14日(火)のつぶやき その1

2014年10月15日 | 日記・歳時記・お知らせ

台風一過。朝の定例宣伝は毎週月曜ですが、昨日は祝日だったので予定を変更し今朝マイクを握りました。風はそれなりに強かったけど快晴。市内は大丈夫だろうか。金山の頂上で火事があったけど。


安倍・自公政権の「積極的平和外交」は、周辺諸国・隣国との関係を悪化させるだけ。「河野談話の継承」を行動で示すべきです。→慰安婦「強制」記述削除に憂慮=韓国 2014年10月12日(日)20時3分配信 時事通信 @niftyニュース news.nifty.com/cs/world/world…

1 件 リツイートされました

安倍首相は9月14日、NHKで朝日新聞に対し「世界に向かって取り消していくことが求められている」となどと発言。一体何を「取り消せ」というのか。「→歴史を偽造するものは誰か――「河野談話」否定論と日本軍「慰安婦」問題の核心 jcp.or.jp/akahata/aik14/…

4 件 リツイートされました

脳みそがえらい空腹感を訴えています。脳って大飯ぐらいなんだと、だいぶ前に何かで読んだことがありますが、つくづく実感。なので、隣のローソンで甘いパンと缶コーヒーを調達。締め切りまでに実務作業を終えなければなりませんが、脳が働きません ^_^;


よし。カロリー補給完了。がんばれ!オレの脳みそ !(^^)!


夜の会議から帰宅して晩ご飯も食べました。さ~てっと。実務作業再開です。


たった一人の兵士が死んだって、その家族は滅茶苦茶になるんだよ。そして、戦争になれば、沢山の兵士が死ぬんだよ。そこから目を背けて、何が軍隊の目的は国を守る事だ。ふざけるな。国を守るためなら、死んでもいいのか?殺してもいいのか?

水野正己さんがリツイート | RT

第33回航空セミナー 鷲見弁護士講演記録 と「LCCのその後」を掲載 航空連HP更新です。 kohkuren.org/index.html

水野正己さんがリツイート | RT

「赤旗」きょうの潮流 2014年10月13日(月) jcp.or.jp/akahata/aik14/… 「(自衛隊初の)独立した『情報機関らしい組織』がスタートした歴史的瞬間」―。国民監視活動が批判されている自衛隊情報保全隊の前身である調査隊が発足したのは1952年。設立に関わっ・・・

水野正己さんがリツイート | RT

<御嶽山噴火>数日前から複数の兆候 気象庁に届かず - 毎日新聞 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141013-… ◇噴煙の高さ、普段の倍/山小屋まで硫黄臭御嶽山(おんたけさん)(3067メートル)が噴火する数日前から、噴煙が普段と違う様子だったことが、現地の登山ガイドらへの取材で…

水野正己さんがリツイート | RT

【仲代達矢さん】
■真実を知らせない「秘密保護法」
■非常に危険です。 pic.twitter.com/ND4W29j1GR

水野正己さんがリツイート | RT

集団的自衛権問題で小池加茂市長
「もはや日本は米国からの米国並みの派兵要求を断れない。その結果、やがて自衛隊は世界の熾烈な戦場でおびただしい戦死者を出すことになる。自衛隊に入る人は極めて少なくなるが、防衛力は維持しなければならない。そのため、日本は徴兵制を敷かざるを得なくなる」

水野正己さんがリツイート | RT

【きょうされん書店】『病棟から出て地域で暮らしたい~精神科の「社会的入院」問題を検証する』1,000円★問題の背景、その本質を伝えつつ、改革への具体的方策を描き出しています。購入サイト⇒urx.nu/cyH0 pic.twitter.com/uyX68vNxsb

水野正己さんがリツイート | RT

「特定秘密保護法」の運用基準と政令の閣議決定に対し日弁連・村越進会長が声明。 「依然として重大な問題」があり「廃止」を求める。
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141014-…
〈秘密指定できる情報は極めて広範であり、恣意的な特定秘密指定の危険性が解消されていない〉

水野正己さんがリツイート | RT

三八式歩兵銃、ゼロ戦、戦艦大和 ⇒どれもこれも日本の財閥は旧式な武器の生産で減価償却をとっくにまかない、暴利をむさぼった。巨艦主義という時代遅れで浪費だろうと稼ぎに利用した。
国民は勤労奉仕の名で只みたいな働きを強いられ、戦時国債で空手形に騙され続けた。
どこが聖戦だったのか。

水野正己さんがリツイート | RT

集団的自衛権が行使されたら・・・どうなるシリーズ【3/5】 blog.goo.ne.jp/masahiro-watan…

水野正己さんがリツイート | RT

「原発維持の英国も2020年までに30%の自然エネルギーをめざす」bit.ly/1u0aQC0(環境ビジネスオンライン)原発の電気の価格保証制度をつくり、「原発は安い」神話を捨てたイギリス。古くて高い技術に頼るより、新しい技術へ投資するのが先進国の当たり前。

水野正己さんがリツイート | RT

安倍首相が予算委員会で中小企業でも65%が賃上げ、実質総雇用者所得は6月以降プラスと答弁。しかし実態はほとんどが定期昇給、賞与、一時金増、ベア実施企業は2割ほど、低賃金の非正規雇用が増えただけ、実質賃金は14ヶ月連続で前年比マイナス pic.twitter.com/wNMQdjO5F3

水野正己さんがリツイート | RT

そりゃあ戦争は国家間の思惑が複雑に絡み合う外交上の手段であることは間違いないでしょう。そんなの言わずもがなですよ。けれどその外交において私達国民は、憎くもない相手を殺し殺されるわけで。そんなやり方の外交は狂気でしょう。踏み入れてはいけないところなんですよ。再度言う。戦争は狂気。

水野正己さんがリツイート | RT

歯止めなんかけられる訳がない!機関の長の判断ひとつでどうにでもなるのが秘密保護法の秘密保護法たる由縁だから、再現なく拡大解釈が可能となりますsp.mainichi.jp/select/news/20…秘密保護法は廃止しかない!

水野正己さんがリツイート | RT

特定秘密保護法に反対する牧師の会: 特定秘密保護法施行の閣議決定にあたっての声明を発表し、首相官邸におくりました。 fb.me/6L9EaviPx

水野正己さんがリツイート | RT

小渕優子経産大臣と他の靖国派女性閣僚を比較して、「小渕優子経産大臣は安全運転中」なんて週刊誌に書いてあったけど、「安全が確認された原発は再稼働」って言うのは十分に暴走していて、他の女性閣僚と遜色ないと思いますが。

水野正己さんがリツイート | RT

外交の手段だからと第三者的な目線で戦争を論じられる人は、自分が死ぬかもとは思わないんだろうなあ。外交云々よりも、戦争において国民が突きつけられるのは、死ねるか、殺せるかという部分ですよ。戦争反対って、そういうお花畑脳の人達との闘いだよね。

水野正己さんがリツイート | RT


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。