明日に向かって-JCP GUNMA OTA

日本共産党 群馬・太田市議 水野正己のブログ
(Since Mar 18,2007)

国保税 限度額 99万円に引き上げ コロナ危機だからこそ引き下げを-太田市5月議会

2020年05月24日 | 市議会・市政ニュース



太田市議会・議会中継のページ
 議会での質問や討論の録画映像が見られます。

市議団news/No5/2020年5月17日号 

 臨時議会では、法令改定を受け国保税の4月からの限度額を96万円から99万円(医療分は61万円から63万円に、介護分は16万円から17万円に、後期医療分は19万円で据え置き)に引き上げた専決処分(議会にかける時間がない場合に市長が決定)議案を日本共産党以外の賛成で可決。限度額は2014年度から20年度までに17年度以外毎年引き上げられ、7年間の引き上げ合計は22万円にも。同時に拡大された法定軽減が適用される世帯はごく一部です。



人数にかける均等割の引き下げを

 15日の議会で私は、去年の1世帯平均8,000円の国保税値上げやこの間の限度額引き上げまで含めた試算を示し、金持ちとは言えない世帯でも限界を超えた負担増をもたらすと強調。コロナ危機下だからこそ国保税の引き下げ、とりわけ家族の人数にかける均等割、中でも市長が3月議会で検討すると答えた子どもの均等割の減免を迫りました。しかし市長は、「考えは共通している」としながらも、「減免を検討はしている」と答えるだけでした。

7年間で20万円以上値上げの世帯も
社保との格差が拡大



  事業所得650万円、40代夫婦、子ども3人の世帯では、今回の限度額引き上げによる負担増は免れるものの、13年度に76万9,700円だった国保税が去年の国保税値上げとこの間の限度額引き上げで去年は92万7,600円に。社保の協会健保の2.4倍になっています。



  事業所得700万円、50代夫婦と子ども3人の世帯は13年度まで77万円(当時の限度額)だった国保税が今年は97万3,100円と7年間で20万3,100円の値上げ。協会健保のやはり2.4倍です。

 所得700万円といっても金持ちではありません。事業をしていれば借金もありますが、経費に認められるのは利息だけで、元金は所得からの返済。元金が300万円で5人家族なら、実質400万円の所得で5人の生活費を賄うことに。住宅ローンや教育費などをねん出するとなると、決して金持ちとは言えません。



 なお事業所得400万円、40代の夫婦と子ども2人の世帯では、限度額引き上げによる負担増は免れるものの、やはり去年の1世帯平均8,000円の値上げで18年度まで58万9,300円だった国保税が去年は63万600円に4万1,300円値上げ。負担は協会健保の2.73倍。



 給与収入400万円(収入は夫のみ)、40代夫婦と子ども2人の世帯では、去年の1世帯平均8,000円値上げで18年度まで44万500円だった国保税が去年は47万3,800円に3万3,300円値上げ。協会健保なら23万1,200円で国保税は協会健保の2.05倍。

 国保税の負担がいかに重いかは協会健保との比較からも明確と強調。去年の1世帯平均8,000円の値上げと毎年のように引き上げられた限度額に加えて、今年はコロナ危機でさらに払えなくなる世帯が増えることを力説。家族の人数にかける均等割、とりわけ子どもの均等割の減免、引き下げを迫りました。

 市長は3月議会の私の質問に、子どもの均等割の減免を検討すると答えていたにもかかわらず、昨日の議会では、減免するよう検討はしていると答えるだけ。いつまで検討を続けるのかとさらに迫りましたが、市長の答弁は変わりませんでした。

[太田市] ブログ村キーワード
全労連・労働相談ホットライン
無料法律・生活相談会 
あなたもやってみませんか?
ブログ村 群馬情報 投票ボタンにほんブログ村 ←ランキング参加中です。ぜひクリックをお願いします!



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
フロイドさん暴行死事件について (ギガウェーブ)
2020-06-09 20:27:44
アメリカ・ミネアポリスで発生したジョージ・フロイドさん暴行死事件では、アメリカ国内はもちろんのこと、アメリカ以外の西側諸国(カナダ・イギリス・EU諸国)など、世界の広範な国・地域でも抗議デモが展開されたと報じられています。
さらに国連人権高等弁務官事務所からは、警察当局による過剰な権力行使を問題視するような見解が発表されているともいわれています。
最近、SDGs(持続可能な開発目標)という言葉を聞くことがあります。そのSDGsで掲げられている目標の1つに「平和で公正な社会の実現」という目標があります。
今回発生したフロイドさん事件をきっかけに、平和で公正な社会の実現という目標に向かっていくには、今の私たちにいったいどんなことができるのかについて、グローバルリモート討議のできる機会を設けることが、国際社会全体に強く求められていると私は考えますが、水野様ならどう考えますか? 
また、フロイドさん事件については、しんぶん赤旗紙上でも取り上げられているでしょうか?
返信する
差別や抑圧のない公正な社会を (mizuno)
2020-06-09 22:42:57
ギガウェーブ様

人権擁護は国際的な義務です。
差別や抑圧のない公正な社会をつくる運動が世界で切実に求められていることは言うまでもありません。

おっしゃるとおり、米国で広がる人種差別に対する抗議行動への連帯は世界に広がっています。

リモートでの国際的な議論は、政府機関や国際機関が市民に呼びかけて行なわれるのではなく、連帯する市民の活動として、自発的・自主的に行われることになるだろうと思います。

そうした運動は自発的・自主的・自覚的に取り組まれるものだと私は思います。

日本共産党の発行する赤旗でもこの問題や運動は度々報じています。赤旗をご購読いただければおわかりになると思います。
返信する
がんばろう!世界の野党 (ギガウェーブ)
2020-12-13 20:22:06
がんばろう!世界の野党  
差別や抑圧のない公正な社会をめざすために 

差別や抑圧のない公正な社会をめざすためには、今こそ世界各国の野党の奮闘が不可欠です。
海外野党との連帯を緊密化させ、国境なき野党ネットワークの構築も視野に入れた共同行動を展開していくことが、日本の野党4党(日本共産党・立憲民主党・国民民主党・社民党)に求められていると私は考えますが、水野様ならどう考えますか?
返信する
ギガウェーブさんへ (mizuno)
2020-12-16 06:19:14
世界の国・地域との共同・連携は野党間のものに限定する必要はありません。

国際的な様々な問題の解決には、野党か与党か、政府かNGOかに関係なく、一致点を見出しながら共同・連携を図ることが大事です。

日本共産党の外交政策は次のページからお読みください。
https://www.jcp.or.jp/web_policy/cat329/cat5/index_2.html
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。