高橋真樹【Official】/ シンガーソングライター[blog]

2021年10月2日(土)「高橋真樹 20周年記念コンサート@札幌/サンピアザ劇場」開催決定!よろしくお願い致します!

札幌、感謝!

2021-10-10 21:47:31 | Singer Song Writer 高橋真樹【日記】
高橋真樹 Live 今酔もマサキとありがとう
@札幌/歌酔倶楽部ありがとう
皆さんありがとうございました!

昨夜もあたたかい御気持ちを
沢山いただいた夜だったなぁ。
本当に僕は幸せ者と思う。

今回は新曲中心に、大ラスでは
「心のカギ」(2001年)を
原曲のままお届けしました(^^)

次回は【12/11(土)】ですので、
ご予定に添えてぜひ!

ポスターも先取りで掲載しますね。
すごい笑顔で恐縮です…(汗)

よろしくお願いします!

八戸、決定!

2021-10-10 21:44:53 | Singer Song Writer 高橋真樹【日記】
な、なんと!
【10/29(金)】
青森県八戸市での
ライブが緊急決定しました!

今回初めての
「クリスタルハウス」さん。
貴重な機会をありがとうございます!
よき出会いと再会、楽しみです。

よろしくお願いします!

弘前、決定!

2021-10-08 17:18:54 | Singer Song Writer 高橋真樹【日記】
突然ですが…
青森県、行きます!

来る【10/30(土)】
「高橋真樹 20周年記念LIVE "High Agare"@弘前/フォーク酒BARてふてふ」開催決定!

2年連続で延期となっていた東北6県ツアー、今回は次なるツアー再開への大きな布石として、青森県弘前市「てふてふ」さんで特別編ライブを!

■ 10/30(土) 青森県弘前市
■「高橋真樹 20周年記念LIVE "High Agare"」

[会場] フォーク酒BARてふてふ
[住所] 青森県弘前市土手町31番地ごちそうプラザ内
[開場] 17:30 [開演] 18:00
[料金] 3500円(1drink・ピンチョス付)
[問合] 0172-88-9506 てふてふ

ご予約はお早めに(^^)
よろしくお願いいたします!

Photo by SEIJI SHINOZUKA(CHIPASHIRI)

これからのライブ情報

2021-10-07 21:26:17 | Singer Song Writer 高橋真樹【日記】
高橋真樹 20周年記念ライブツアー

ひとつの節目を経て
新しい階段へ!
ここからのライブは
新曲中心にお届けしていきます。
よろしくお願いいたします!

10/09(土)札幌/歌酔倶楽部ありがとう

10/16(土) Private Stage

10/22(金)北見/夕焼けまつり

10/23(土)西興部/ホテル森夢

11/06(土)帯広/岡書

11/06(土)帯広/HIPSTER

11/13(土)小樽/Live cafe小樽ありがとう

11/14(日)札幌/音楽処

11/20(土)釧路/喫茶えいが館

大感謝。

2021-10-03 18:31:47 | Singer Song Writer 高橋真樹【日記】
.
高橋真樹 20周年記念コンサート
@札幌/サンピアザ劇場
関わってくださったすべての皆さん、
本当にありがとうございました!!

2時間半、今できるすべて
出し尽くしました。
ひとつの節目、そしてまた次へ。
更なる上昇を!



#高橋真樹
#シンガーソングライター
#アコースティックギター
#弾き語り
#ライブ
#コンサート

10/2

2021-10-02 10:59:42 | Singer Song Writer 高橋真樹【日記】
10月2日(土)
高橋真樹 20周年記念コンサート"印"
@札幌/サンピアザ劇場
午後6時30分スタート
お待ちしています!!

玉光堂 全店舗

2021-09-30 22:03:34 | Singer Song Writer 高橋真樹【日記】
あたたかい応援ありがとうございます!

高橋真樹 20周年記念アルバム
「ハイアガレ」
北海道の「玉光堂」全店舗では
一日早く10月1日(金)から
販売開始となります!
ぜひフラゲしてくださいね。

この20年間で培ってきた
アコギ歌のサウンド、
全て凝縮した盤です。ぜひ!

全8曲収録。ライブ映像URL付。
2500円(税込)

北海道新聞 夕刊 紹介記事掲載

2021-09-28 23:36:43 | Singer Song Writer 高橋真樹【日記】

本日9月28日(火)北海道新聞・夕刊に
紹介記事を掲載していただきました!
ありがとうございます。

ぜひ読んでくださいね。
全道版かと!

【動画で紹介!】会場までの道程と帰り方

2021-09-26 21:53:52 | Singer Song Writer 高橋真樹【日記】
10月2日(土)「高橋真樹 20周年記念コンサート"印"@札幌/サンピアザ劇場」。

地下鉄、JR、お車でお越しの方へのご案内です。会場までの道程と、帰りの道程をお知らせします。

特に「帰り」は動画を見てご確認ください!
____________

◆地下鉄をご利用の方◆
こちらの動画をご参照ください

【行き】
(1)地下鉄 東西線 新さっぽろ駅 3番出口から出ます。
(2)エスカレーター等で地上1階にある「光の広場」を目指します。
(3)地上2階を目指します。メガネのプリンスとケンタッキーフライドチキンを目印に、外へ出て直進すると会場に到着します。

【帰り】
ショッピングモールが21:00閉店の為
(1)サンピアザ劇場を出たら右手の階段を降ります。
(2)青少年科学館を前にして左に直進します。
(3)地下鉄 新さっぽろ駅の入口がありますので、階段を降りて地下鉄の改札口へ向かいます。
____________

◆JRをご利用の方◆

【行き】
(1)JR新札幌駅の改札口を出ます。
(2)駅を出たら右手に向かって直進します。
(3)ショッピングモールの中に入り直進します。
(4)メガネのプリンスとケンタッキーフライドチキンを目印に、外へ出て直進すると会場に到着します。

【帰り】
こちらの動画をご参照ください
※各ショッピングモールが21:00閉店の為
(1)サンピアザ劇場を出たら右手の階段を降ります。
(2)青少年科学館を前にして左に直進します。
(3)突き当たりを左に曲がり直進します。
(4)横断歩道を渡り左側に進みます。
(5)エスカレーターを上がり、右に進むとJR新札幌駅の改札口に到着します。
____________

◆お車でお越しの方◆

【行き】
※駐車券は会場までご持参ください。
(1)サンピアザ駐車場の4階に駐車すると便利です。
(2)2階に降りて、メガネのプリンスとケンタッキーフライドチキンを目印に、外へ出て直進すると会場に到着します。

【帰り】
(1)会場を出て左に進みます。
(2)カテプリと北洋銀行の間の階段を上がり、駐車場の各階まで向かいます。

10月からの動向

2021-09-25 19:49:57 | Singer Song Writer 高橋真樹【日記】
最近は宣伝だらけの投稿ですが…
今後の動向をお伝えします!

ちょうど1週間後となりました!様々な方々から御力添えをいただいて実現となる大きな節目のステージ、ぜひお越しください!

◆10月2日(土)◆
「高橋真樹 20周年記念コンサート"印"
@札幌/サンピアザ劇場」

開場:午後5時30分
開演:午後6時30分
料金:3000円(前売・当日共に)
問合:歌酔倶楽部ありがとう
011-824-3939

そして、10月2日から販売開始となります、高橋真樹 New Album『ハイアガレ -High Agare-』。こちらもぜひ手にしていただきたいです!!当日、サンピアザ劇場でご購入の方【50名様限定】でサイン入りポストカードをプレゼント!先着順。

◆CDショップ取扱:北海道「玉光堂」
こちら

◆ネットショップ取扱:BASE
こちら
【10月5日(火)~】順次発送となります。
※または各SNSのメッセージ等を通じてご連絡ください。

そして、10月からは「高橋真樹 20周年記念 Solo Live Tour ハイアガレ」と意を込めて、新譜と共に音楽の旅へ出かけます。先ずは日程と会場をお伝えしますので、ご予定に添えてぜひお越しください!

10/09(土)@札幌/歌酔倶楽部ありがとう
10/22(金)@北見/夕焼けまつり
10/23(土)@西興部/ホテル森夢
11/06(土)@帯広/岡書
11/06(土)@帯広/HIPSTER
11/13(土)@小樽/Live cafe 小樽ありがとう
11/20(土)@釧路/喫茶えいが館

よろしくお願いいたします!

◆新譜『ハイアガレ』のお知らせ◆

2021-09-24 18:11:51 | Singer Song Writer 高橋真樹【日記】
◆新譜『ハイアガレ』のお知らせ◆

10月2日(土)発売となります!

コロナ禍で生まれた新曲たちを中心に、初音源化となる「生きていて」、アコースティックでEDMに挑戦した『汽笛を鳴らせ』等々、バラエティに富んだ内容となっています。

歌詞の内容は直接的に且つ含みも持たせつつ。僕が今アコースティックギターで表現できるすべてを凝縮した盤ですので、ぜひ!

長年、メジャー音楽シーンを牽引されてきているあの御方からのライナーノーツも必読です!!

よろしくお願いいたします!

◆CDショップ取扱:「玉光堂」各店舗(順不同)

イオンモール旭川駅前店
イオンモール札幌発寒店
イオンモール釧路昭和店
イオン北見店
イオン千歳店
カテプリ新さっぽろ店
イオン岩見沢店
四丁目店
イオン帯広店
パセオ店
イオン江別店
函館駅前ビル店
イオン釧路店
小樽本店
帯広イトーヨーカドー店

◆ネットショップ取扱:BASE
こちら
10月5日(火)~順次発送。

◆10月2日(土)「高橋真樹 20周年記念コンサート"印"@札幌/サンピアザ劇場」でニューアルバム『ハイアガレ』をご購入の方、50名様限定でサイン入りポストカードをプレゼント!先着順。

あと10日!

2021-09-22 19:54:20 | Singer Song Writer 高橋真樹【日記】




開催まであと10日となりました!コンサートの準備も大詰めです。

必ず行くよ!という方も、行きたくても行けないという方も、今回は…という方も。様々な思いが皆さんにもあると思います。

あまり、くどくなりたくはないのですが、僕は守るべきもののために徹底的に闘います。

またとはないステージです。互いに万全で公演の成功を!

当日リリースの新譜『ハイアガレ』、各グッズもぜひ手にしてくださいね。

よろしくお願いいたします!
____________

基本ガイドラインの中から少しピックアップします。

①CD・グッズ販売→17:30~18:20迄
※公演中、第1部と第2部の転換時、終演後には行いません。

②感染拡大防止の観点から、
差し入れ・お花は辞退させていただきます。

③駐車場はサンピアザ駐車場が便利です。
※駐車券は会場までご持参ください。

④帰路の事前確認。

末原さん

2021-09-18 10:55:33 | Singer Song Writer 高橋真樹【日記】
ギタリスト・末原康志さんの訃報。

僕は2007年、ご縁がありました。
1st.Album『Expressong』で、僕の編曲イメージを更に広げてくださった方。「流れ星」のイントロのMartinは、まさしく末原さんの音です。

ちょっと長文です。
_____

2007年6月。
東京・原宿レコーディングスタジオ。

末原さんには、レコーディングの合間に、コードを押さえたままハーモニクスを奏でる弾き方を教わったりもした。気さくな方だった。

デビュー盤『Expressong』は、レーベルのプロデューサー曰く、ミュージシャン3人(末原さん・金武功さん・僕)で各曲の音を構成したいとの意向だった。

中でも印象深かったのは、アルバム2曲目の『拝啓Sapporo』のレコーディング。

ギターのパートは僕が担当。LチャンネルがLarrivee、RチャンネルがGUILD。そして、本来パーカッション担当の金さんは、この曲ではコーラスで参加しましょうという流れに。

「あのさ、この曲、俺のギター入る隙間ないよね(笑)」と末原さん。

すいません…当時の僕は今以上に人間下手で、その受け答えにはただただ笑うしかできなかったんですけど、今だから白状しますと、生意気にも僕、リードが入れないような編曲をしてたんです(>_<)

程なくして、末原さんは「風の音とか、靴の音で曲の世界観、広げてみようか」と案を出した。で、何と!スタジオに置いてあった出前のファイルを手でこすり始め、「どう?風っぽくなるね」と。そして履いていたブーツの踵で靴音を演出。

そう、パーカッションのパートを末原さんが行うという、ファンの方が見たら「おい!末原名人に何やらせてんだ!」とお叱りを受けるやもしれぬ事態。

「レコーディングはこういうマジックがあるからいいんだよ」と笑いながら、出前のファイルを真剣にこする末原さんのマルチプレーヤーぶりに、そして初めて経験したプロの現場に僕はいたく感動したのを今でもおぼえてる。

あれはtake2だったかな、若干狙ったテイで、それでいてわざとらしくなく、「ごめん、もう一回こすらせて!」とトークバックの声が聞こえた時、男しかいない現場には笑いの渦が巻き起こり、そのレコーディング作業を行うエンジニア・石川純也さんの笑顔も本当に楽しげで、あの時、チームが更に一丸となったように思う。

僕自身、2つ目の誕生日を迎えた2007年。
25歳の時だった。

ってか、あのプロデューサーは今何してるんだろう。それはもうどーでもいいけど(笑)←ここ大事。
_____

末原さん、遅くなりましたが、その節は本当にありがとうございました。マスタリングエンジニア・相川洋一さんも亡くなり、アルバム制作に関わってくださった方々が旅立たれるのは本当に悲しいですが、『Expressong』が時代を経ても色あせない作品であるように、決して風化しない作品をこれからも紡いでいけるように僕は頑張りますから!

10/2(土)公演に関わるガイドライン

2021-09-05 22:30:53 | Singer Song Writer 高橋真樹【日記】
2021年10月2日(土)「高橋真樹 20周年記念コンサート"印" @札幌/サンピアザ劇場」公演開催に伴う【新型コロナウイルス感染拡大防止ガイドライン】をお伝えします。

ご来場の皆様は必ずお読みください。
よろしくお願いいたします。
____________


◆はじめに◆

「高橋真樹 20周年記念コンサート"印" @札幌/サンピアザ劇場」公演開催にあたり、これまでのライブとは異なる新型コロナウイルス感染拡大防止のための取り組みにご協力いただきます。

本人を含め、 スタッフ、 そしてご参加いただくお客様全ての方々にこの取り組みにご賛同・ご協力いただくとともに、 感染拡大防止の取り組みに改めてご理解とご協力をお願い申し上げます。

本公演は「札幌市文化芸術活動再開支援事業」として開催されます。新北海道スタイル安心宣言、北海道ライブエンタテインメント連絡協議会の各ガイドラインをもとに、本人、会場、主催者間協議を行い、会場収容人数を設定するとともに様々な感染防止対策を施し運営を行って参ります。

尚、当ガイドラインは開催日直近の感染拡大状況や政府及び各自治体からの要請の変化に準じて更新されるとともに、対策方法も更新されるものといたします。

◆当公演に於ける新型コロナウイルス感染症拡大防止の基本ガイドライン◆

①【チケットの払い戻しはできません】
※公演中止・延期の場合を除く

下記に該当される方はご入場いただけないとともに、払い戻しにはご対応いたしかねます。

■37.5℃以上の発熱のある方
■のどの痛み、頭痛、関節痛、息苦しさ、息の吸いづらさ、咳、下痢、結膜炎症状、味覚障害などの症状をお持ちの方
■新型コロナウイルス感染症陽性とされている方との濃厚接触がある方や、同居のご家族や身近な知人に感染が疑われる方が現在いらっしゃる方
■公演日より14日前まで政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国・地域への渡航のある方、ならびに該当国の在住者との濃厚接触がある方
■感染防止のための措置や指示に従えない方、感染防止を意識した行動にご協力をいただけない方、安全確保の妨げになると判断した方はご入場をお断りいたします。また、公演途中にこのような行為が発覚した場合は途中退場いただきます。

②【マスクの着用の義務付け】
会場内は常にマスクの着用をお願いいたします。また、入場の待機中など会場敷地内でもマスクの着用は必須とさせていただきます。ご協力いただけない場合、ご入場をお断りいたします。



③【手洗い・アルコール消毒の徹底、推奨】
入口、会場内の各所に消毒アルコールを設置しております。こまめな消毒を実施していただけますよう、ご協力お願いいたします。

④【検温の実施】
ご入場時、全ての方に検温を実施させていただきます。37.5℃以上の発熱がある方、検温を拒否された方はご入場をお断りいたします。
検温の際、 飲酒をされている場合は正しく計測できない可能性がございますので、飲酒はせずにご来場いただきますようお願いいたします。

⑤【声を出しての鑑賞は禁止】
公演中は声援や指笛等を禁止させていただきます。拍手や手拍子、手をあげるなどは問題ございませんので、惜しみなく熱い応援をお願いいたします。
声を一切出さずに皆様の手だけを動かす演出が場合によってはございますので、こちらのご協力もお願いいたします。
開場中、終演後につきましてもお連れの方などとの会話につきましては、必要最小限に留めていただきますよう、ご協力お願いいたします。

⑥【身体的距離の確保】
入場待機の列、トイレを待つ列、 退場の際の混雑時などに於ける周りの方との 「ソーシャルディスタンス」にご配慮いただき、一定の距離を保つよう心掛けてください。

⑦【CD・グッズ 販売時間】
感染拡大防止の観点から、ご購入時の混雑を避けるため、CD・グッズの販売は【10月2日(土) 17:30~18:20】公演開始前までとなります。
公演中、第1部と第2部の転換時、終演後の販売は行いませんので時間内にお買い求めくださいますよう、お願いいたします。
各CD・グッズにサインをご希望される方には後日あらためてさせていただきます。もしくは当公演限定先着50名様にサイン入りポストカード付の新譜「ハイアガレ」のご購入をおすすめいたします。

⑧【差し入れ・お花等は辞退させていただきます】
感染拡大防止の観点から、プレゼント、差し入れ、御手紙、花束やスタンド花は辞退させていただきます。また会場で入り、出待ちなどもご遠慮ください。

⑨【個人情報について】
チケットをご購入いただいた方の個人情報は一定期間、主催者にて厳重に管理し、万が一感染者が発生した場合の感染経路追跡のための利用、必要に応じた保健所等の公的機関への提出以外、他の目的では利用いたしません。



◆会場到着からご入場まで◆

【当日までの健康管理をしっかりと】
普段の生活に於ける健康管理にご留意ください。 公演当日の体温測定を必ず実施してください。 発熱の疑い、健康に不安を感じる場合は来場を見合わせるようご協力お願いします。

【会場に到着したら】
スタッフからのご入場のご案内があるまでお待ちください。その際、周りの方との身体的距離にご注意ください。会場周辺ではもちろん、ご来場の道中もマスクの着用をお願いします。

【ご入場から開演まで】
ロビー各所にアルコール消毒液を設置しております。ロビー内および客席内においてのお連れの方などとの会話は必要最小限に留めていただくようご協力お願いします。トイレなどのご用がない方はご自身のお席にて開演までお待ちください。

【全席自由席となります】
本公演は全席自由席となっておりますので、お好きな席を確保してください。ただし、椅子の背もたれに「使用不可」の貼り紙がしてある席は使用できません。

【会場内での飲食等について】
会場内での食事、飲酒、喫煙は、感染防止の観点からお断りいたします。お飲み物は会場に自動販売機がございますので、ロビーにてお飲みください。会場内、敷地内は全て「禁煙」となります。また、お酒類の持ち込みもできません。

【公演中は「声出し禁止」です】
事前にご案内させていただいている通り、 歓声をあげる、 指笛等は禁止とさせていただきます。 拍手、手拍子、手をあげる行為は問題ございませんので、惜しみなく熱い応援をお願いいたします。声を一切出さずに皆様の手だけを動かす演出が場合によってはございますので、こちらのご協力もお願いいたします。

公演中もマスクの着用は必須となります。本公演ではご自身の座席の範囲内で立って鑑賞していただけます。惜しみないアンコールを手拍子で表現してください。

【スムーズな退場にご協力ください】
終演後、係員のご案内に従ってご退場ください。なお、お連れ様とのお待ち合わせはロビー内では行わず、会場外でお願いします。退館後は混雑回避のため、会場からすみやかに離れてください。



◆最後に◆

【本人、スタッフ、関係者の感染防止の取り組み】

本人、スタッフ、関係者のマスクの着用、手洗い、うがい、消毒、検温等、日々の検温管理を徹底いたします。本人(演奏時を除く)、スタッフ及び全関係者はマスク(一部フェイスシールドやゴーグル、手袋等併用する場合あり)を常時着用いたします。会場に於けるスタッフはマスク(一部フェイスシールドを併用する場合あり)着用でご案内させていただくことをご了承ください。

◆御礼◆

この度のコロナ禍に於ける公演開催にあたり、ご来場いただく皆様にはチケットの購入時から開催前、そしてご来場いただくまでの過程において、多大なるご協力をいただきますこと心より御礼申し上げます。また、公演当日におきましてもお帰りに至るまで度重なるご協力をいただきますこと、重ねて御礼申し上げます。このようなコロナ禍に於いてもご来場いただけることを本人・スタッフー同、心より感謝しております。

追記

当日、お車でお越しの方はサンピアザ駐車場、デュオ駐車場、北、南、東駐車場をご利用の場合「2時間無料」となりますので、駐車券を忘れずにお持ちの上、受付でご提示ください。

ご退場に関して、近隣の商業施設の営業時間が終わっている場合がありますので、可能でしたら事前に帰路のご確認をお願いいたします。

10/2(土)に向けて

2021-09-02 19:44:56 | Singer Song Writer 高橋真樹【日記】
10月2日(土)「高橋真樹 20周年記念コンサート"印"@札幌/サンピアザ劇場」まで丁度1ヶ月となりました!

この公演は「札幌市文化芸術活動再開支援事業」として、【開催の方向】で今、徹底した準備を整えています。※諸事情により変更となる場合もあります。




写真は会場内の様子です。貼り紙がされている席は使用不可となります。これはほんの一例ですが、文化芸術活動の場を守るために会場側も必死で闘っています。

あと1ヶ月、僕自身も再度、気を引き締めて最善を尽くしていきますので、よろしくお願いいたします!