3/29(土)は旭川「アーリータイムズ」さんでの「高橋真樹マンスリーLIVE2014 vol.87」、皆さんどうもありがとうございました!今回は「旅立ち」をテーマに全18曲唄わせていただきました。
バラードコーナーでは、2002年に制作した『桜咲く頃に』を。当時、わけなく渋谷駅に突っ立っては、流れる雑踏を睨み付けていたという、所謂イナカモノコンプレックス的な記憶が思い起こされつつも、あらためてこの唄に臨むと、羽田へ向かう品川駅の列車到着メロディがリンクして、何だかせつないような感覚にもなりました。
終盤には、こちらも久しぶりに『雨あがる』を。歌詞とギターも変えて、「今」を見つめ直す感じのアレンジになったと思います。そして、今月の「LIVE ESSAY」は『巣立ち』に焦点をあてて、自然な描写で綴ることを心がけました。やはり、肩肘張らない方が読みやすいし聞きやすいかなと。
新曲は『残雪』という唄を初披露させていただきました。巷にあふれる、いわゆる「前向きに!」とか「立ち向かっていこう!」とかではないアプローチで作ってみました。決しておだやかではない内容ですが、できるだけ正直にといったところでしょうか(笑)
次回、旭川「アーリータイムズ」さんでの「高橋真樹マンスリーLIVE2014 vol.88」は、4/26(土)夜7時~となりますので、ぜひ!
さて
いよいよ始まります!!
「高橋真樹 北海道TOUR2014 TSUBASA」と生意気ながら銘打って、各地へと音楽行脚させていただきます。
今週は
4/5(土)
札幌「meteor」さん
夜7時30分~ 2500円(1drink付)
4/6(日)
小樽「一匹長屋」さん
夜6時~ 2500円(1drink付)
各会場、沢山の皆さんとお会いできたら嬉しいです。自分自身を感じていただけるようなステージ内容をと思っていますので、是非とも皆さんよろしくお願いします!!
『心配ないよ』/ 高橋真樹 YouTubeはこちら
Facebookは こちら
Official Webは こちら
.
バラードコーナーでは、2002年に制作した『桜咲く頃に』を。当時、わけなく渋谷駅に突っ立っては、流れる雑踏を睨み付けていたという、所謂イナカモノコンプレックス的な記憶が思い起こされつつも、あらためてこの唄に臨むと、羽田へ向かう品川駅の列車到着メロディがリンクして、何だかせつないような感覚にもなりました。
終盤には、こちらも久しぶりに『雨あがる』を。歌詞とギターも変えて、「今」を見つめ直す感じのアレンジになったと思います。そして、今月の「LIVE ESSAY」は『巣立ち』に焦点をあてて、自然な描写で綴ることを心がけました。やはり、肩肘張らない方が読みやすいし聞きやすいかなと。
新曲は『残雪』という唄を初披露させていただきました。巷にあふれる、いわゆる「前向きに!」とか「立ち向かっていこう!」とかではないアプローチで作ってみました。決しておだやかではない内容ですが、できるだけ正直にといったところでしょうか(笑)
次回、旭川「アーリータイムズ」さんでの「高橋真樹マンスリーLIVE2014 vol.88」は、4/26(土)夜7時~となりますので、ぜひ!
さて
いよいよ始まります!!
「高橋真樹 北海道TOUR2014 TSUBASA」と生意気ながら銘打って、各地へと音楽行脚させていただきます。
今週は
4/5(土)
札幌「meteor」さん
夜7時30分~ 2500円(1drink付)
4/6(日)
小樽「一匹長屋」さん
夜6時~ 2500円(1drink付)
各会場、沢山の皆さんとお会いできたら嬉しいです。自分自身を感じていただけるようなステージ内容をと思っていますので、是非とも皆さんよろしくお願いします!!
『心配ないよ』/ 高橋真樹 YouTubeはこちら
Facebookは こちら
Official Webは こちら
.