今年も沢山の皆さんの応援、ありがとうございました!
基本2時間フルの「高橋真樹 Solo Live」、今年は本数としては例年の半数以下となりましたが、ライブ会場で皆さんと「気」を共有する生ライブの開催は、その重みを更に互いに感じ合える内容となったと思っています。
ライブ一本の実現・成功は、
決して僕一人では成し得ないことです。
各会場のマスター・ママ・スタッフの皆さんはじめ、ご来場くださった皆さん、会場には行けなかったけれど応援していたよという皆さん、SNS等を見て動向を気にかけてくださった皆さん、ありがとうございました。
ライブ・ステージ以外における、
今年の主なトピックとしては
◆【北海道文化財団 文化情報発信事業】
ライブ音源2曲ずつを全10回に渡り
YouTubeにて公開したラジオ的番組
「高橋真樹 Acoustic Live Selection」採択
https://youtube.com/playlist?list=PLcmEcgTB4ZJmwg547zYBGnQ205PV9vuvO
◆【新北海道スタイル】と【北海道STAGE AID】
自身の事業所「RARA MUSIC CREATES」認定
◆【文化庁 文化芸術活動の継続支援事業】
コロナ自粛明け後の再公演実施の事業として
「高橋真樹 Solo Live」採択
◆【アコースティックギター LIFE】
道内各地&全国の主要楽器店で配布中の
ギター雑誌に、自身の使用楽器写真と共に
インタビュー記事掲載。
◆【サムライでありたい EP】
ステイホーム中に生まれた
「語るなら歌で」の3曲を収録。
すべての制作を自ら行いリリース。
YouTubeにてフルMVを公開。
https://youtu.be/Cg2DsuR_JdY
◆【有限会社イマージュ 25周年記念】
生ライブと同等の質感を表現した、
「高橋真樹 アコースティック生配信ステージ」
自身初の配信ステージを開催。
https://youtu.be/9UnZG0669iU
貴重な機会を沢山いただきました。
色々あるけれど
色々あるからこそ
やっていける。
そんな気がしてなりません。
来るべき新たな年も頑張りますので、
応援よろしくお願いいたします!
高橋真樹
追伸・今年は喪中につき、賀状による新年のご挨拶を控えさせていただきます。