goo blog サービス終了のお知らせ 

空と花と、お散歩にて

天気が気になり、季節の変化に敏感でありたい。言葉で紡げない思いを写真でも綴りたい。

満月ちかし

2025年04月12日 | 日記
雨上がりの朝
庭の花もゲンキだぁ💗

 
  
今日は金曜日
仕事は…😅 疲れる😣💦⤵
けど、アレがない❗というツレの一言に
お買い物…😵
文苑堂の空を見上げると 
お月さま❣️
13日が満月、晴れたら良いなぁ🙏
 










劔岳❗さくら🌸

2025年04月10日 | 日記
朝、劔岳が見えてる❗
 二上山にたなびく霞み
小矢部川の横の小川 
コガモが飛んでいった。
日の出は雲の中 
そしてハロ  
一瞬で消えていった 
黒い雲がおりてきます…😅
スギナが露を含んでいる 
帰宅🏠🚗💨庭の花
また増えているし、さくらの満開は続いてる
   
昨夜の強風と雨に負けてない😁
梅は散ってしまった…😵

古城公園のさくら🌸見に行こう✊
 
駐車場は、まだ余裕😃✌
  
  
中の島へ
  
  
  
そろそろ帰ろう
車に乗った、瞬間に落ちた😵💤⤵
雨がポツポツ🌂からどしゃ降り☔
なんとなく分かっちゃいたけど気づいたのは
 はぁ😞💨
しかし、スーパー寄って
車にご飯補給して…😁

夕方から会議に出席します。
終われば…お月さま 
夜22時ころ雷鳴⚡⛈️
家鳴りする((゚□゚;)) 1時間ほどで終わったので😵💨 これでぐっすり眠れます🤭


































晴れた🌞晴れた🌞

2025年04月09日 | 日記
昨夜のどしゃ降り☔があがって、午後からは青空が広がった❗
  
家が揺れるほどの強風だったから
庭のさくら🌸は散った❔🙄
 大丈夫🆗✌
梅は…😵 もう終わったな😖💦

立山連峰くっきり
桜の撮影に行こう✊
 この場所の桜は西側だ😵⤵
次へ移動
  
坂道を上がる、息も上がる😖💦
  
  
  
 ハロの見えるさくら景色
月さんも、明るい時間から見えてて、さくらとのコラボも撮れてご満悦です💗
夕方のだが、まるで夜中のお月さまのように撮影しています😍


夜桜撮影に行こうかと思ってたが、
能登のご近所の方から連絡あり。。。
また難しいことを言ってきたよ…😅






























月曜日の午後から火曜日の午前まで👊✨ぞ

2025年04月08日 | 日記
 
兵庫県のコウノトリセンター発信のものを
スマホVersionで使うことに❣️
隣県では巣塔が活躍しているかな❔🙄  
  
  
真ん中に月をいれてるけど、わかるかなぁ❔🙄   

充電切れました😞💨
いったん帰宅🏠🚗💨 晩ごはん食べて…😁
なんとなく『天野川チャレンジ』
近所のさくらから  月あかり😍 まだ満開じゃない…😅
月は2時過ぎに沈むはずだから
  
真夜中の城端は灯りがない⤵⤵
ISO感度上げて、上げて。。。撮影は
後日ご紹介させてください。
3時過ぎ、寒くて退散
。。。眠いような眠くないような
え~い行っちゃえ
 昨日は豪華客船が来てた
 今度は22日😃💕
   
  
 
ヤマガラだけお出まし🎵

ついでやし、さくら🌸撮ってこうか。
  
  
  
 さすがに疲れた😣💦⤵
フラッとめまいする🤭
気をつけて帰りました❗
午後には強風ビュンビュン🍃
家も揺れる((゚□゚;))
 
花の球根が枯れ気味 水撒いたのに☔です。















































月とさくら デジイチVer.

2025年04月07日 | 日記
4月5日 22時ごろに「月面X」が見られるはず!!
だったが霞んだ空に、月だと確認できたが・・・
21時ころ
1時間後 あまりに霞んだ空だったので桜越しに

4月7日は晴天の青空
午後から撮影に出向き、月とさくらのコラボsceneを撮影
わが家の桜 月は見えなかった
高岡インター周辺の桜とコラボ
タンポポとさくら
久し振りにMF カモさん撮影
シマアジ発見!! 飛んできた~~~
いっぺん見たいと思っていたシマアジ こんな突然に見られるなんて
びっくりです。
たま~に 変わった種が入ってくるので、
定期的に撮影はしてみるもんだ(笑)
ミサゴは通り過ぎたのみ
飛んで・・・
ヒドリガモと
ついでにコチドリもやってきた。しかも2羽!
17時 カイツブリ撮影して終了です
シマアジは寝ていましたZzz
水道つつじ公園で桜撮影して・・・充電切れに😞