空と花と、お散歩にて

天気が気になり、季節の変化に敏感でありたい。言葉で紡げない思いを写真でも綴りたい。

晴れて、蒼天❗ 立山連峰は午後から見えてます

2025年02月16日 | 日記
  
家中の窓を空けて換気
洗濯機を掃除して、大掃除ではなく小掃除して…午前中が終わり🔚
午後から氷見へ
  
マガモ、コガモ、オナガガモ、オオバン
ダイサギ、コサギ、アオサギ
スズメ、モズ…カワセミが見つからない…😵

ハクチョウに会おう❣️
水張り田んぼ以外のアチコチ 5~6枚もの田んぼに散らばって過ごしている。
良い風のせいか次から次へと飛ぶ。
マガンを見つけたが、オオヒシクイは見つけられない。
動画で撮っていたが…😵写真はデジイチVersionで頑張ってました。

夕陽とコラボできないか❔🙄
チャレンジ❗
 
  
  
  
ハロになってますね。寒波襲来という…
明日からお天気は崩れるらしいが、雪がたくさん降りませんように🙏

今回は立山連峰見えていたが撮影してなかった…😵ざんねん😢⤵⤵











晴れた朝は濃霧

2025年02月15日 | 日記
 Xより…立山室堂の積雪量
今年の「雪の大谷」に期待が膨らむね😉
 金曜日は…😅
♡はコロッケです。
イチゴ🍓も♡に見えますね。
  朝陽Power
 
ジョウビタキが来てくれました。
 お昼頃ミサゴみぃつけた❗
  
夜 お月さま見えた🎶

土曜日の早朝
煌々と月明かり
 霧がでてます。
朝ごはんを急いで食べて…
 
カメラをセットしたときは劔岳も立山も見えていたが、あっという間に濃霧…😅
 二上山もやっと見えた🎶
  
  
とりあえずの朝陽
Powerをもらい、仕事に✊

日中は小春日和
蒼天に、雪景色❗❗
白い立山連峰がお見事👏
  

さて15時からの映画「トリリオンゲーム」みたよ🎥
 
目黒蓮さんがカッコいい👏👏
スカッとするScene
うるっとくるScene
大笑いScene
… … … 日本から世界へそして
最後のSceneでは宇宙へ
夢が広がる内容も良い感じだったなぁ
(ネタバレ…ごめんなさい)

帰宅🏠🚗💨したら、
1日遅れのバレンタインデーチョコ🍫が届いてた。
  













































久しぶりのご来光🌄

2025年02月12日 | 日記
雨晴海岸ライブカメラチェック💡
立山連峰が、見える😆🎶✨
急げC=C=\(;・_・)/

お月さま 今まさに雲の中へ
  
  
立山連峰がこれだけすっきり見えてることは
ホントに久しぶり😃✨⤴
ずっと雪で 山が見えなくて寂しかった😁
場所を移動する。
 雲からちょっとお出まし🎶
 さぁ始まるよ✊
  
  
 
日の出は立山から
この後は劔岳までをチェックしたいもんだ😉

今日は仕事です…😅
  
朝陽Powerを浴びて元気はつらつ❣️

お昼頃から小雨🌂 
ご飯食べてうとうと(@ ̄ρ ̄@)zzzz
買い物にいかなきゃ
 どしゃ降り☔

屋根雪がドサッと落ちる🙍💨⤵
あわわ ((( ;゚Д゚)))


































「建国記念の日」

2025年02月11日 | 日記
 新雪数センチ⛄
 日の出🌄
  

午後に、石畑池へ
池は全体的に凍ってる❗上流が流れがある分凍ってない。
大勢を締めるオナガガモも凍ってない川にいる。いつもの田んぼが雪で覆われているが、オナガガモとオオハクチョウで賑やかです。
 この一部水が流れている箇所に
約30羽のオオハクチョウがいる。声は川の上流からも聞こえるので、さて何羽いるのかは不明だなぁ。
ついで 田尻池へ
  
劔岳のてっぺんが少し見えてきた❗❗
帰宅🏠🚗💨したら、劔岳の全体的にみえている。 
そして、月🌕
 明日が満月

夕焼けが雪原を色づける。
立山連峰も染まってた…が、近所付き合いで…時を逃した😖⤵
夜空にはキラキラ満天の星空
 
  
見えないね…😵
オリオン座撮ったんだけど(笑)
 

ホントは雨晴海岸から夜の立山連峰を撮りたかった😞💨































寒波は去るか❔🙄

2025年02月10日 | 日記
 今朝の新雪5cm
ふわふわとした雪質は除雪も楽だそうです。
 わずかに青空っぽい
仕事へGO❗ 
ハッ…😅不燃無ゴミ 忘れてた…😵

次回まで、しゃーないなぁ

職場の窓から見える空
時々青空❗❗
雪解けが…期待できる~👍
帰り道 除雪した後に草が残ってるところに
鳩4羽 ムクドリ1羽 ホオジロ♂と♀が
お食事中 
スマホ撮影だが、まずまず撮れたね😁

夕方
空が空いてる
  
 月🌔 
この後は夕焼け色の雲に隠れて…
  見えない😖⤵
 満月は…😅
見られるかな😃💕