南の島

メキシコ湾の島に住んでいます。長女が2024年夏から高校生になります。こちらでは9年生です。

シーリングファン

2010年08月22日 | 町の復興
やっとシーリングが付いた。

リビングルームの東側と西側に新しく付けた電灯のカバー。
コメント (3)

ガバメントプロパティの工事

2010年08月17日 | 町の復興
早朝からガバメントプロパティで工事をしていて、土手が高くなった。
コメント

曇り、ヨガ

2010年01月31日 | 町の復興
お向かいのレンガの家の修理は終わって、ここのところその隣の水色の家の修理をしている。

10時からのヨガのクラスの後大学で仕事をした。今日も寒くてダウンジャケットを着た。

夕方泳ぎに行ったら50羽くらいのムクドリが電線のプールとジャグジーの湯気が当たって暖かい位置にだけ詰めてとまっていた。温泉に浸かるサルのように賢い。
コメント (2)

シーダーエルム

2009年11月21日 | 町の復興
お昼前に新聞を見ていたら市役所の駐車場で市民に木を提供するという記事が出ていた。ライブオーク、メキシカンプラム、スィートガム、ボールドサイプレス、シーダーエルム、マグノリア、ラブロリーパインがあると書いてあった。庭を点検して柵の壊れたところに枯れ枝を運んで塞いでから、花の咲く木がいいなと思って出かけた。もう終わりごろでライブオークとボールドサイプレスとシーダーエルムがあったので、花の咲くシーダーエルムをもらうことにした。ヨガ友達のマリリンに会った。マリリンはライブオークを2本もらっていた。レジスターに行っている間にマリリンと話していた係りの人が私用に1本取っておいてくれた。シーダーエルムは3m弱ある木なのに何とか車に積めた。車を止めた路肩の家から男の子が出てきて手伝おうかと言ってくれた。帰ってきて見たらシーダーエルムは秋に小さい花が咲いて黄葉することが分かった。南東の角と東北の角の木が枯れたのでどちらかの後に植えようと思う。迷ったけれど出かけて行って、マリリンにも会えたし、親切な人にも会えて良かった。
コメント

オークの木はコネチカットに運ばれて船になる

2009年09月29日 | 町の復興
塩害で枯れたブロードウエイのオークの木が切り倒された。この木はコネチカットに運ばれて船になる。

アントニエッタから電話。運転すると島に来るのに4時間かかって、飛行機では400ドルすると言う。ハワイに行くのと同じ値段。飛行機に乗る場合でも空港まで90分x2かかるので運転した方が良いのではないかと思う。どちらにして頻繁に行き来することは難しい。
コメント

造園講習会、ミサ

2009年09月26日 | 町の復興
サンルイリゾートのコンベンションセンターで造園の講習会があった。市と州とうちの大学の造園係と他の州立大学の専門の先生が話をした。洪水から1年たって家はほぼ修理が終わって、これからは庭と街の修理期間になる。島を以前よりも美しくしようと言うのが趣旨だった。苗の選び方、気候に合った種類の選別、植え付け方。来週は本土の公園で植物のセールがあるというので行ってみようと思う。

5時から聖パトリックのミサ。来週日曜日は聖フランシスコの日でペットの祝福があるのでユキを連れて行こうと思う。アキがそれまでに帰ってきますように。
コメント

中央分離帯の花、ターキーローフ

2009年05月22日 | 町の復興

大学の傍の中央分離帯にインディアンズペイントブラッシュが咲いている。


夕食はターキーローフチーズがけ、インゲン、オクラ、ブロッコリー、紫蘇めし。初めて庭で栽培しているローズマリーを使ってみた。香りがいい。
コメント

向かいの家

2009年04月06日 | 町の復興
向かいの家は先週、濡れたシートロックを剥がして、庭の杉の木を切り倒していた。窓には建築許可が張ってある。立派な木がなくなってみすぼらしくなってしまった。
コメント

夾竹桃の苗

2009年03月29日 | 町の復興
有名だった夾竹桃は洪水にあって枯れてしまったため、ブロードウエイの中央分離帯には苗が植えられている。
コメント

洪水後半年ー大学

2009年03月08日 | 町の復興
大学にあった大きい木はほとんど枯れてしまって、新しい木に植え替えられている。建物は1階は物を出して乾かしたままで、2階以上を使っている。エレベーターが1つずつしか動いていなくて、それも調子が悪いので不便極まりない。
コメント

洪水後1週間ー北隣の家

2009年03月08日 | 町の復興
北隣の家は修理中。窓が外されていて、表庭で作業している人を見かける。南隣の家は壊れたものを運び出した後、修理は進んでいない様子。人がいるのを見かけない。
コメント

洪水後半年

2009年03月08日 | 町の復興
13日で洪水後半年になる。島はまだ回復途上で近所にはFEMAのトレーラーで暮らしている人たちと、空き家、売り家、貸家が目立つ。殺人事件も続いていて、以前のように夜ジョギングするのは無理になってしまった。
コメント

新しい橋開通

2008年11月06日 | 町の復興
6年かかって作っていた新しい橋が開通した。片側4車線と両側に緊急用の車線がある。前の橋よりもまっすぐで走りやすい。ハリケーンで1ヶ月くらい遅れて開通した。
コメント