Wifi hotspotを言うメールが来たので教育委員会まで取りに行った。BGCからも取りに行くようにと言うメルが来た。学校のChrombookでだけ使えるようで、セルホンは感知しない。
家の電話が使えなくなっている。ハリケーンの影響か。
深夜1時にローラが東にそれて上陸した。こちら側は問題なかった。朝方ニックの散歩にビーチに行くと貝殻が落ちていた。天ちゃんは20㎝くらいある巻貝の貝殻をもらった。朝ごはんの後荷物をまとめて帰宅した。昨日低い位置のものを動かしたので元に戻した。天ちゃんの服は着れなくなったものが混ざっていたのでウエスようにより分けた。
夕方またビーチに散歩に行った。袋一杯貝殻を拾った。生きた大きいハマグリが5つ見つかった。野生のものは貝毒のテストをしていないので危険らしい。
今朝6時にお昼12時までにMandatory evacuationになった。ホテルが開いていないのもあってM先生宅にお願いすることにした。学校は今週は休校、大学の面接は水曜日と金曜日ともキャンセルになった。
11時に水曜日の朝までに避難で良いと変わった。ローラの向きが少し東にずれてきた。Dr. Cathyからも家に避難してきてもいいというメールが来た。ありがたい。雨も明日の夜からひどくなるようなので今のところ今晩は自宅待機することにした。アイクと比べて州境近くに上陸する予定なので島はハリケーンの西側になり風も水も少なめになる予定。ロベルトはアイクの時に12フィートの水で少し浸水した程度だったから、今度は4フィートの予定なので避難しないと言っていた。それならうちも浸水しないかなと思う。とりあえず物を上にあげていることろ。
天ちゃんは7時起床。ニックの散歩と餌やり。7時半に家を出た。BGCの前で体温をチェックされて質問に答えて子供だけ中に入れた。結局お父さんがスクリーンが割れてから天ちゃんに与えたラップトップを持って行った。学校のクロムブックの受け取りは木曜日8時。9時過ぎに先生から電話があった。出席店のためには11時59分までに課題を提出しないといけないけれど、病気などでできない時には翌日提出でもいい。その場合は欠席になる。
市から仕事住居のない人は非難するようにという電話があった。水曜日の夕方大雨の予定。学区からはクレンショー小中学校は明日から今週一杯休校、他は支持待ちという連絡がFacebookで来た。
6時からリーディングクラス。無事楽しく終了。
夜には木曜日のグラントのレビューのプレゼンテーションをキャンセルするというメールが来た。
ニックは今日初めて一人で留守番した。お昼に帰って裏庭に出してからまたペンに入れておいた。天ちゃんを3時すぎに迎えに行って帰るとペンのドアを締めて針金で止めていたのを開けて出ていた。ラッシーなみに賢い。人がいない間に一生懸命頑張ったらしくリーディングクラス中も天ちゃんが勉強をしているあいだも寝ていた。
夕方電話で確認したら天ちゃんは月曜日7時半からBGCに行けることになった。水、マスク、ラップトップを持って行くこと。給水機は廃止された。
熱帯低気圧接近中。月曜日、火曜日に大雨の予定。
アマゾンからドッグペンの蓋が届いた。早速取り付けるとニックはすぐに入って寝ていた。経験があったらしい。レヴューではサイズが間違ったのが届いたというのがあったけれどうちには正しいのが届いてよかった。
久しぶりに泳ぎに行った。ゾーイたちが来ていた。最近稲妻をよく見かけるのでなかなか泳ぎに行けない。コーチトニー宅には車も人影もない。家の修理のために一時的に来ていて引っ越したのか。
義弟が虫垂炎の穿孔から腹膜炎になりほぼ全適して肛門を残したけれど今後縫合がうまくいかなければ人工肛門になる可能性があるという連絡があった。ものすごいことになっているのでちょうど眼科受診のため休みを取っていたのでミサに行ってお祈りした。まだそんなに高齢でもないのにQOLが下がることになる。
日曜学校の申し込みも済ませた。シスターに今年一杯はオンラインになると言われた。この間サプライをあげたホームレスの人がトイレを借りに来ていた。
眼科では視力も眼底も変わっていなかった。DODのグラントの10日前の書類をOSPに送った。トリニティーの庭には写真を撮るようにそれそれの学年の飾りが作ってあった。天ちゃんも来週月曜日にBGCの帰りにAMSによって写真を撮ろうと思う。
AMSからキャンバスでコースの情報が来た。天ちゃんはIDを胸にかけるレイナードは既に持っているのを使うと言っていたけれど、PTOの資金源らしく買って欲しいということなので買うことにした。
バーナーから10月のR01のエイムㇲのドラフトが来た。
9月のDOD書き中。ロベルトに相談したところTGマウスがR01のレビューでは患者血液が大量に必要で非現実的だと言われたのでDODでも止めようかと思うけれどと言ったら、2018年のDODのレビューでは問題なかったので、止める必要はないと言われた。ここ数年ボスと話ができないので相談できて良かった。バジェットでジュンピンのの名前を借りようかと思って見たら、皮膚科の病理検査室に移動していた。RRのお父さんはMDAに移動していた。
ニックは足が痛いらしくおとなしくバスケットの中にいる。
ニックがペンを抜け出すときに右足を傷付けたらしく時々3本足で歩いていた。部屋の中でも抱いて運んでもらうのを待っていた。散歩には抱っこで行って芝生のおろして歩かせた。内出血しているのが見えた。今日はおとなしく寝るだろうと思っていたのに、天ちゃんが寝に行った後ペンの作を登ろうとし始めた。よっぽど人間ベッドで寝たいらしい。蓋が来るまで天ちゃんのベッドで寝かせることにした。
明日のBBQパーティの準備のため朝から買い物。ビーチアンブレラ、骨付きチキン4パウンド、トウモロコシ3本。アカデミーとウォールマートに行った。チキンはブライン液に漬け込み中。
FacebookのSchool talkでオンサイトの学校が始まるまでにみてくれるデイケアが出ていた。チルドレンズミュージアムは4年生までだけれど、BGCがとても良いと書いてあったので電話してみた。ミスアンジェラと話してうエイティングリストに4-5人いるけれど手続きをしていない人は入れないから、すぐ書類を記入して入れるようにした方が良いと勧められた。成績表を印刷して記入に行った。AMSに入れたのをすごく喜んでくださった。来週電話してZoom親のミーティングがあると言われた。夏休みは40人受け入れて、新学期は50人受け入れる。8時から2時まで各自がZoomで勉強するのを監督する。朝ごはんと昼ご飯は学校給食が出るし持って行ってもいい。2時以降はいつ迎えに来てもいい。天ちゃんに話すと家にいたがったけれど、お母さんが帰ってから毎日夜勉強するより昼間勉強する方がずっといいと説得した。これで何とか天ちゃんの勉強のめどが立った感じ。入れますように。コンピューターを持って行くので修理の保険を払うことにした。
トラックに散歩に行ったらアナリースが来ていて久しぶりに会った。ミニチュアプードル/テリアミックスの子犬もいた。オスだけれどニックも吠えずに遊んだ。
この日曜日のお昼ごろからEビーチでBBQパーティーのお知らせが来た。それぞれ離れてするためビーチパラソルが必要。土曜日に食料と一緒に買い出しに行く予定。