ものが、設けられています。

例えば、私が利用している 奈良-天王寺間が、「特定区間」に
当たります。
また、天王寺-大阪間が「大阪環状線内」という料金体系に
なっています。この2区間を連続で乗車券を購入すると、780円に
なります。分界点になる駅で下車すれば、
奈良-天王寺:450円
天王寺-大阪:190円 で合計640円になり、1回あたりの乗車で、
140円を節約することが可能です。

定期券においても同様の計算で
奈良-大阪:111,890円
奈良-天王寺:66,520円
+
天王寺-大阪:27,220円 合計:93,740円
6ヶ月でみると、分割定期券では、18,150円の節約になります。

ICOCAの分割定期券の購入については、JR西のHPに
記載されております。