南相馬市鹿島区真野小学校の6年生10人が、昨日、万葉ふれあいセンターから長野県茅野市蓼科をめざし
元気に出発しました。目的は蓼科でのサマーキャンプに参加する為です。

このキャンプは財団法人ハーモニィセンター相馬ポニー牧場でボランティアをされていた方が中心となり、
多くの賛同する方の支援によるご寄付で実現したものだそうです。
真野小学校はあの震災で、津波などの被害により万葉ふれあいセンターに一時避難していました。
当時大型船が真野小学校の正面付近に横づけされていた光景がまだ脳裏に焼きついています。
そんなときに出会った真野小学校の校長先生とポニー牧場を拠点に支援活動をされていたハワイ在住の
ボランティアさんとの出会いがこの2回のキャンプ参加へと繋がっているそうです。

南相馬市には広い広い海とさわやかな緑あふれる山、そしてその両方から吹く気持ちいい風が夏のギラギラ
照りつく太陽と同時におもっいっきり満喫できる自然環境なのですが、今はそれができない状況。
そのストレスをぶっ飛ばし思いっきり遊んでこい!南相馬っ子!
送りだす校長先生も担任の先生も、お父さんもお母さんも真っ黒になって帰ってくるこども達を期待し、笑
顔で送りだしていました。
サマーキャンプは4日間の予定で行われます。
引率して下さるのはニックネーム「ケロンパ」の長谷川さん。
いつも行われるこのキャンプでは必ずスタッフの方はニック
ネームで呼び合う事が決まっているそうです。
だって親しみやすいし、子どもたちもすぐに覚えてくれるか
らだとか。
今回のキャンプは総勢90人!いいなあ。もう賑やかさ満開だろうね。
相馬ポニー牧場さんはいつもどんな時も子供達を忘れてません…。
あれ?あ!南相馬を忘れてない方をもう一人発見!
いつもありがとう!あたろうさん!
真野小の子供達の様子を知りたい方はこちらからこっそりのぞいて見て下さい!みんないい顔してるなぁ!

>>南相馬市ふるさと回帰支/援センターHPへ
元気に出発しました。目的は蓼科でのサマーキャンプに参加する為です。

このキャンプは財団法人ハーモニィセンター相馬ポニー牧場でボランティアをされていた方が中心となり、
多くの賛同する方の支援によるご寄付で実現したものだそうです。
真野小学校はあの震災で、津波などの被害により万葉ふれあいセンターに一時避難していました。
当時大型船が真野小学校の正面付近に横づけされていた光景がまだ脳裏に焼きついています。
そんなときに出会った真野小学校の校長先生とポニー牧場を拠点に支援活動をされていたハワイ在住の
ボランティアさんとの出会いがこの2回のキャンプ参加へと繋がっているそうです。


南相馬市には広い広い海とさわやかな緑あふれる山、そしてその両方から吹く気持ちいい風が夏のギラギラ
照りつく太陽と同時におもっいっきり満喫できる自然環境なのですが、今はそれができない状況。
そのストレスをぶっ飛ばし思いっきり遊んでこい!南相馬っ子!
送りだす校長先生も担任の先生も、お父さんもお母さんも真っ黒になって帰ってくるこども達を期待し、笑
顔で送りだしていました。

引率して下さるのはニックネーム「ケロンパ」の長谷川さん。
いつも行われるこのキャンプでは必ずスタッフの方はニック
ネームで呼び合う事が決まっているそうです。
だって親しみやすいし、子どもたちもすぐに覚えてくれるか
らだとか。
今回のキャンプは総勢90人!いいなあ。もう賑やかさ満開だろうね。
相馬ポニー牧場さんはいつもどんな時も子供達を忘れてません…。
あれ?あ!南相馬を忘れてない方をもう一人発見!
いつもありがとう!あたろうさん!
真野小の子供達の様子を知りたい方はこちらからこっそりのぞいて見て下さい!みんないい顔してるなぁ!


>>南相馬市ふるさと回帰支/援センターHPへ

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます