見出し画像

ものつくりにん(ma-mac)の生活

もりのしいたけ!


 この写真、なんでしょ~?といってわかりませんなあ。これは自宅で簡単にできる、しいたけ栽培のアップ画像でーす。


 森産業株式会社が販売している、『もりのしいたけ農園』。育ててみましたよ~。


 インターネットで注文して、届いた箱から出してみると、円柱形のおがくずの塊が出現します。ビニールで包まれてるので剥がして水に濡らします。バケツなどに水を入れて浸けておいても良いらしいです。そして数日後、しいたけの赤ちゃんが顔を出しました。かわいい丸っこいのがいくつも・・・。


 これは5日後のしいたけ。けっこうできてきたでしょ~


 2週間後、こんなになってました~。毎日の水やりが良かったのか、けっこうほったらかしてたのが良かったのかわからないけど、どんどん大きくなりましたばい!そろそろ収穫だーい!


 というわけで、しいたけ収穫だー。大きいしいたけが穫れました。無農薬で栽培できるしいたけ、美味しそう~。


 とりあえず、塩焼きにしてみました。レモンを添えて。お味は・・・・、肉厚の身がとても食べごたえありまーす。これから成長してくるしいたけは、どんな風に調理しようかなあーっと。日々、成長するしいたけを考えていると、ちょっと楽しい気分になりますばい!

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

ma-mac
↑ma-macでした
Unknown
たけきよ。さん。1upキノコについては森産業ではなく、任天堂に聞いてくださいなめこもおいしか~。

ヒラオカさん。しまった!さきにやられていたとはそのキノコは美味しかったですかな?

ヤスヨンさん。こちらに帰っておいででしたか?家の前を通ってもなかなか家にいないので(帰りが遅い)のでいなかっただろな~。またよろしく!
ヤスヨン
誰かと思ったよー
って、確信ないけどもー・・・でもたぶん、間違いないだろうと思って書き込みしてます。

久しぶりですなぁ。
2日前にお宅の前を2回ほど通りましたよ。
どうしてるかなー?と思いながら通り過ぎたんだけど、
mixiで見つけられてた(笑)ので、びっくりしました。

きのこ、ずっとにょきにょき生えるん?
菌のチカラってすごいのう。
ヒラオカ
おいしそーう!!
就職してすぐの頃、あんまり料理や後片づけをしなかったため
まな板にきのこが生えたことがあったけど、
あれはびっくりした~

こんなににょきにょきできるんですね。
私もやってみたくなりました
たけきよ。
1UPキノコのキットは売ってないかな?w
なめこが大好きなんでma-macさんに刺激されて栽培計画開始。
ウチのドングリの木の太い枝を落として種駒打ってみようかな。
ただし1年以上かかりそう・・・。
ma-mac
購入したときはー
しいたけ、しめじ(ひらたけ)、エリンギ、なめこ、えのきたけの5種類から2種類選べて2200円だったですよ。妹がエリンギ注文したのでそれも大きくなってます!
今もこのセット、販売していると思うんですが・・・。ほかのキノコも見てみたいです。
キャノン
今日椎茸食べました
凄い!これって椎茸しかできないんですか?
舞茸&ナメコ大好きっ子な自分にとっては結構気になります。でも毎日だと…どうなんでしょう(汗)
ma-mac
おいしいですね~
手まき寿司さん。いろんな椎茸料理がありますが、肉厚なものは素材の味がはっきり分かるようなものがいいですね。吸い物もいいかも。最近、ますます大きくなってきて、毎日椎茸三昧です。出来過ぎ注意報発令中でーす

たけきよ。さん。なんだか釣りのときと同じような無謀なことを企んでますねそれでも出来そうな感じだけど、違う形のキノコが生えてきても食べる勇気ないっす~安全第一で行こう~。
たけきよ。
増殖できないかなぁ?
原木を数本用意して数箇所に穴を空けて、キットの菌植え付け済みの木片を穴に詰めれば・・・。

ムリかな・・・。
手まき寿司
こんにちぴょん
椎茸、美味しそうですね。
自分で育てて食べるなんてすごいな~
私も大好きです。
油を薄くしいて醤油と日本酒を振りかけ焼いて食べるのが大好きです。
収穫の楽しさを味わってみたいなー
炭で炙って、手でさいて食べてもいいな~
ふくらみますね~
今夜は、椎茸の肉詰めが食べたい手まきでした。ma-macさん、またね~
          会社の昼休み中にて
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「お酒・グルメ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2021年
2019年
人気記事