見出し画像

ものつくりにん(ma-mac)の生活

東彼杵甘いもの~!


 借家住まいの毎日。家の周辺を探索してみました。今回は、甘いものアンドお茶のお菓子特集~


 まずは道の駅『彼杵の庄』にてお茶のお菓子を発見!うどんやおにぎりなどの軽食も注文してその場で食べることの出来る場所もあります。


 ソフトクリームでもた~べよ~っと!


 ということで、注文したのは『彼杵茶ソフト』。色もきれい~。ものすごいお茶の香り。そんなに甘ったるくない味でしたよ~。


 これは、ここでの名物らしい・・・、『茶ちゃ焼』。回転焼きのなかに、お茶のあんこが入っています。部活帰りの中学生が何人も買ってました~。人気者で~す。


 ma-macおすすめは、この『彼杵茶まんじゅう』ですたい!彼杵の庄にも売ってありましたが、白いまんじゅうとの10個パック入りの詰め合わせのみの販売。単品のみ購入の場合は近くのスーパーでも販売してますよ~。甘さ控えめで、甘いのが苦手の私でも食べたくなっちゃう一品です。


 このような甘くておいしいものも、昔から受け継がれた自然の風味ならではのもの。美味しいものには必ず美しい色味があるし、美しい容姿がある。視覚は味の一部であると再確認です。ナチュラルなアースカラーにハマりそうなma-macでした~

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

スヌーピー☆
天気
雨が降らなければいいんですが…弟きますよ☆楽しんでくださいね☆
ma-mac
わかりました~
おいしかったようでなによりですたい!
ところで、明日は晴れの舞台なのに余裕ですなあ~。
明日は楽しく参加させていただきまーす。
弟もくるのかな~っと。
スヌーピー☆
さっそく
今日道の駅行ってきましたよぉ☆そして、ソノギ茶アイス買って食べました。美味しかったぁ☆茶っちゃ焼も食べましたよぉ…あたしにはチョット甘かったですゞ また美味しいのあったら教えて下さいね!!
ma-mac
サスガ!
やはりご存知でしたか~。
美味しいですよねー、お茶ソフト。
川棚のケーキ屋さんって『kei』のことかな?
シュークリームもおいしいですたい!
とも
おちゃ
 知ってますよー。あのソフトクリーム、
けっこう美味しい。
ソフトクリーム好きとしてはたまりません。
ほか弁の横になるのも、なんですがね。
あそこの産直所は結構好きなんです。
野菜とか、鳥皮が安く売ってる。
甘い物といえば川棚のケーキ屋さんは有名ですね。
ma-mac
おいしかばい!
スヌーピー☆さん。
彼杵茶ソフト、未来の旦那さんと来月あたりにでも食べてみてくださーい!おいしいですたい!

りかっぺさん。
お久しぶりでーす。無理してご飯抜かなくっても大丈夫ですよ~。
田舎の町なのであんまりお店っていうのないんですけど~・・・。
とりあえず地図上にてリサーチしてみては?美味しいお店、これからも発見して行きますばい!
りかっぺ
うわっ
おいしそーっ
ご飯抜いてでも全部食べてみたいですっ!!
・・・抜かなくても食べれるかも^^;
それにしても東彼杵って木がたっぷりの風情あるお店が盛り沢山ですね
こりゃぜひとも1回は行ってみなくちゃ
・・・どの辺なんだろ
地図見て来まーす^^;
スヌーピー☆
アイス☆
おいしそぉ!!抹茶アイスは食べた事ありますが…普通のお茶のアイスはまだ食べた事ないです。お茶が大好きな私☆今度食べに行ってみよぉ☆
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「お酒・グルメ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2021年
2019年
人気記事