
秋には各メーカーから限定ビールが発売されるので、とりあえず買ってしまいます。
今年はどんな味かなっと

まずはキリンの「秋味2021」
キリン秋味 麦芽1.3本分の深いコクと豊かな味わい。
たっぷり1.3本分の麦芽を使用。少し高めのアルコールで飲みごたえも十分。深いコクと豊かな味わいに加え、副原料を適度に使用した爽快感と飲みやすさも魅力
今年のはすっきりしたテイストですかねー

次は・・・
「サントリー金麦 琥珀の秋」
昨年ご好評いただいた「金麦〈琥珀の秋〉」の味わいの骨格はそのままに、“香ばしい味わい”と“美しい琥珀色”を実現する「ロースト麦芽」と、「金麦」こだわりの素材である「贅沢麦芽」を使用し、原材料の配合を工夫することで、“飲みごたえ”と“複雑味”が感じられる本格的な味わいを実現
結構コクを感じました

個人的には飲みごたえのあるガシッとしたテイストで好きですね!

最後は・・・
「サッポロ 麦とホップ 薫る焙煎」
この商品は、本年2月にリニューアル発売した「サッポロ 麦とホップ」と同じ「うまみ麦汁製法」を採用し、炭火でじっくりローストした焙煎麦芽が醸し出す芳ばしい薫りとコクを引き立たせた秋にふさわしい味わいに仕上げています。
こちらもすっきりとしたテイストですね。3本のうち、これはアルコール度数5%だからかな。
3本とも8月17日から店頭販売されていますのでまた飲み比べてみようっと


最近はカツオのタタキがお気に入り。

生のタコもあったら即買いして、茹でて食べる分以外は冷凍保存しておくといいですね
