黒柴まろんとやんちゃな子供たち♪

まろんはあずきとだいずのお母さん。

被り物コレクション…♪

2013-11-24 | 手作り

日に日に寒さが増してきていますが

風邪など引いていませんか?

私もわんこ達も元気です 

 

そろそろ、わんこ達には

恐怖の季節がやって来ました~ 

 

ふっふっふっ…

そうです

年に一度の被り物のモデルの日がやって来るのです 

 

思い起こせば

チビ達が生まれる前年から始まりました… 

 

  

2歳のまろんは二役でした… 

次の年は戌年だったので

チビ達も着物を着た年賀状でした

 

イノシシまろん 

 

鼠年からは手作りも始まりました~ 

 

↑は購入した物ですが

毎年同じ物を3つも買うのもなぁ~

と言う事で…

ピカ〇ュウになったりもしました…

 

丑年 

この時だけはだいずが右端になっていました…

 

寅年 

 

兎年 

 

辰年 

 

巳年 

みんなからは頭にう〇ちが乗ってる~って

インパクト大でした 

 

そして、今年は午年の被り物です 

 

毎年、撮影の時は大変で

まろんパパが居る時にしか撮れないので

まろんパパが帰って来た時に

頑張って作りました~

今年はそれ程夜鍋はしなくて済みました…

 

こんなに気合いを入れて作ったのは

牛の被り物とピカ〇ュウの被り物以来…

 

なのに…

あろう事かパソコンの調子が悪く

画面が真っ暗~ 

パソコンに保存したまま…

修理に出したら消えちゃうよね~

前日まで何とも無かったのに…

まろんパパが帰る日になって

調子が悪くなるなんて~

 

HDMIのコードをテレビに繋げば

もしかしたら映るかも…

って言うからコードを買って来て

テレビに繋いでみたけれど映らない…

店員さんに聞いてみたら

普通は映りますけどね~って言われたので

もう一度挑戦してみたけれど映らない…

 

仕方が無いので

何とかならないかとやってみた…

ノートパソコンを一端閉じて

開けてみると一瞬画面が映る…

それを何度かやっているうちに

画面が映ったので急いで

外付けのHDDに保存した

 

大事な写真は保存出来たし

修理する前にバックアップ(有料)してもらって

修理の見積もりに出そうと思って

パソコンが拗ねる前に

年賀状も印刷しようとしたら

住所録が消えていた~ 

 

こんな時に住所録から作成し直しなんて…

 

取り合えず、私の分だけは印刷出来た!

まろんパパは年末に帰って来てからになるから

その頃にはパソコンが修理から戻って来ていると思うし

修理に出すなら早い方が良いので

明日にでも持って行こうかな~?

 

 

あっ

肝心な馬の被り物ですが

お正月までお待ちください 

楽しみが半減するので… 

 

わんこ達は一応、元気です 

まろんが2年前に歯茎にポリープが出来て

又、ポリープが出来たので切除して貰いました

今回は大小合わせて3つもあり

病理検査の結果は2週間後です…

 

それと、もう1つビックリしたのは

前歯がグラグラしていたので

抜いておきました…って言われたのです 

はぁ~?

それを聞いてちょっと不信感が出て来ました…

何かあったら電話をくれるって言っていたのに

手術中でも電話くらい出来るのでは?

って思ってしまいました…

 

毎日、歯を見ているつもりでしたが

触ってはいないから分からなかったけれど

もしかしたら、器具が当たって欠けたとか…?

 

切除したポリープはパソコンの画面で見せてくれたけれど

抜いた歯は見せてくれなかった…

私もその時は歯の事は聞きませんでしたが

今になって不思議に思ったのです

 

検査結果を聞きに行った時にでも

聞いてみようかな?

 

前歯ってホントに小さいから

一本無くても大丈夫みたいですが

何か引っ掛かる… 

 

 

明日は午後から天気が下り坂の様です…

夕方のお散歩には行けると良いなぁ~

 

パソコンの調子悪くても

わんこ達には関係ありませ~ん… 

明日もいっぱいいっぱい遊ぼうね