北海道の旅の2日目です~
朝、外を見ようとカーテンを開けると…
窓のサッシには霜が…
一応、暖房は中くらいにしてあったのですが
部屋の中でこんなことになっているとは…
恐るべし北海道の寒さ…
この日は金曜日でしたが
まろんパパは1日お休みを貰って
3連休にしました
早起きをして朝食を食べに行き準備万端
旭川からバスで紋別まで行き
ガリンコ号で流氷を見に行く予定なので
(紋別に着くのはお昼過ぎになる)
駅で駅弁を買いバスの営業所へ…
朝9時前なのに駅弁が揃っていなくて
これしか無かった…
予約していたチケットを買い
あと数分でバスに乗るっていう時に呼ばれ
私達が乗るバスは紋別まで行くが
札幌からの次発のバスが天候不良で運休との事…
この次発のバスが紋別からの帰りの便になるらしく
紋別までは行けるが帰れなくなると言うのです…
と、なると流氷が見られないって事
えぇぇぇぇぇぇ~
ここまで来てそんなことあるのぉ~
仕方なくガリンコ号の予約は電話でキャンセルしました…
この日から予定が狂い始めました…
流氷を見に行く予定が無くなってしまったので
次の日に行く予定の
旭山動物園と旭川冬まつりに行くことにしました
無料シャトルバスで冬まつり会場まで行き
雪像を見て回りました…
旭川のゆるキャラ?のあさっぴーとメロン熊
モンスターインク?
この他にも市民が作った雪像が
沢山あったのですが
天気が良すぎて雪像が
ハッキリと写っていなかったのです…
↓ みんなでラジオ体操をしています
6日のオープニングの時には
ステージの後ろの雪の壁に
今流行りのプロジェクションマッピングが
映し出されたそうです
午後8時からは音と光のシンフォニーと言うのを
やっていたらしいですが
私は見る事が出来ませんでした…
10日にまろんパパが仕事帰りに
見に行った時の模様です
中央は市民の人が作った雪像
さすがに夜は人もまばら?
6日は雪上花火も打ち上げられたそうです…
その時はまだ飛行機に乗っている時だったからなぁ~
8日だったら
アンガールズとフォーリンラブが来るって~
冬まつり会場を早々と切り上げ
これまた無料バスで旭山動物園まで行く事にしました
昨年、11月にきりん舎、かば舎がOPENしたそうです
着いた時の気温です…
ゲンキとマリモ
なかなか振り向いてくれなかったアザラシも
みんなで「こっち向いて~」と叫んだら
チラッと振り向いてくれました
おおかみの森では
狼たちが雪山でお昼寝していました
日差しがポカポカで気持ちいいのかな?
だいずみたいなオオカミや…
いつもベッドから落ちそうになっている
まろんみたいなオオカミが
今にも雪山から落ちそうでした…
昨年夏に来た時は日差しを避けて
みんな日陰で寝ていました…
まろんパパが夏に夜の動物園に行った時は
オオカミ達はウロウロ歩き回っていたそうです…
夜行性だから基本、日中は寝ているのね~
園内の放送を真剣に聞いていたユキヒョウ…
レッサーパンダは元気に走り回っていました
どうしても置いてきたわんこ達を
思わせる姿が目に付きます…
手に顎を乗せて寝るのは
わんこも一緒ですね~
こちらも見覚えのある姿です…
アムールトラもサービスでウロウロ…
ライオンなんてもっとサービスしてくれて
どアップです…
シロフクロウは実は雪像かと思うくらい動かない…
寒いので無料休憩所で
バスの中で食べるはずだった駅弁を
食べようと思ったのに
お昼を過ぎていてもいっぱいだったので
寒いけれどテラスで食べました…
そして
冬の旭山動物園の一番の目的は…
ペンギンのおさんぽです
寒い冬に北海道に行くのは
これを見に行く為です
寒い中、30分前から場所取りで~す
雪まで降ってきちゃうし
ペンギンはヨチヨチ歩きだし
先頭のペンギンだけ種類が違います
先頭のペンギンは道を逸れちゃうし…
雪にダイブしてた~
この後、係りの人にこちらに行く様、促されていました…
↑
ペンギンも換毛するそうです…
ペンギン一行が通り過ぎる頃には
雪も止んでいました
新しく出来たかば舎に居る
もも吉です
軽やかに歩いています(泳いでる?)
下からも見られる様になっています
一度、見に来た時は寝ていて
係りのお姉さんが
「もう、3時間以上寝ているんですよ~
いつもなら2時間くらいで起きるのですけど…」って
言っていたので他の動物を見て
帰りにもう一度寄ってみたら
もも吉君は泳いでいました
冬季で展示されていない動物も居ましたが
今回は前回よりも多く動物を見る事が出来ました~
いっぱい歩き回り小腹が…
寒いのでラーメンを食べました
旭山ラーメン?を仲良く?半分こ
夕方になり
気温も段々下がってきた…
夕方になると
この中に灯りが灯されます
これはゴム風船で作ったらしいです…
この灯篭はバケツに水を張って
作っているそうです
もう少し暗くなると綺麗なのでしょうけれど
帰りのバスの時間もあり
旭山動物園を後にしました…
帰りは駅まで路線バスなので
早く並ばないと座れないのです…
大通りでは 氷の彫刻の準備をしていました
世界大会なんですって~
夕食はまろんパパが
会社の人とよく行く居酒屋へ…
またまたラーメンサラダです
半分以上食べてしまった刺身の盛り合わせ二人前
まろんパパが会社の人とお店に来る時は
いつも後から行くので
冷めた物しか食べていないと言うので
熱々の玉ねぎのザンギも注文
それにしても多すぎる~
ここで明日はどこに行くか検討しましたが
決まらないのでホテルに帰る事にしました…
さて、明日はどこに行こうかなぁ~
わんこ達はどうしているかな?
夜はスタッフの人が帰ってしまい無人になるサロン…
何かがあったら警備会社が駆け付けるそうですが
やっぱり心配です
夜鳴きしていないかとか…
一緒に行ければ良いのですけどね~
あと2泊、お泊り頑張ってもらいます…
長々とお付き合いありがとうございました
今回はここまで…
まだまだ続きま~す