↑の仲良しさん達は父とあずきです
金曜日は朝から暖かでした
お日様の陽射しをいっぱい浴びてお散歩しました
二足歩行の練習?
後ろに見える木はなのですが
御衣黄とかはまだ蕾も硬そうでした…
いつもの「さくらの散歩道」のしだれ桜は
あとちょっとかな?
だいずは電車好き♪
見ているだけは何鉄って言うのかしら?
笑顔の3わん
微妙に視線がずれてる…
横に居た父を見ていたからです
家に帰って来て寛ぐまろん…
わたしってメタボ?
十分メタボだと思います…
今日も緊急地震速報が1回ありました
咄嗟にまろんは玄関に逃げていました
チビ達が散歩に行っていたから
次はまろんが散歩の順番だったので
まろんに首輪とリードを付けてあったのですが
9歳とは思えないあまりの逃げ足の速さに
笑うしかなかった… ドアが閉まっていて良かったです!
週末は暖かかったり寒かったりで
体調の変化が心配です
気温の変化になんか負けないで
明日もいっぱいいっぱい遊ぼうね
まだ、朝晩は寒かったりしますが、春はすぐそこですよね。
こちらの桜も、だんだん花が開きかけています。
木によっては七分咲きくらいの桜もあるようです。
緊急地震速報、ワンコの頭にもインプットされているんですね。
それほど、よく余震があるっていうことなんですね。
早くおさまって安心した生活が送れるようになるといいですね。
いつも楽しくお邪魔しています
家にも黒芝「くろ」(13才)が居ます
他にポメラニアンの「タロウ」・「ハナコ」(6才)も・・・
だいずちゃん 何鉄って?
勿論 「見鉄」 デスヨ!・・・ネ!!
わんこ達の何気ない仕草にいつも癒やされています♪
うちの子のになった任務は、「癒やす」為だと思います
わんこ達の癒し効果は抜群ですよね♪
暖かくなったり寒くなったりで、桜も咲いて良いのか悩んでしまいそうです
でも、あっという間に満開になってしまうのでしょうね~
うちのわんこ達でさえ、揺れにはピリピリしているのに
被災地のわんこ達はもっとストレスが溜まっている事でしょう…
早く離れ離れになったわんこ達とまた一緒に生活が出来る様になって欲しいです
ご訪問、ありがとうございます
見て頂けて嬉しいです♪
そうですよね~
見ているだけだから「見鉄」ですよね…
「乗鉄」とか「撮鉄」は良く見聞きしていたのですが
「見鉄」はあまり聞いた事が無かったです
だいずは「見鉄」なんですね!
電車を見ている時はニコニコしています
ひろこさんも多頭飼いされているのですね!
柴ちゃんとポメちゃんは喧嘩はしないですか?
うちは毎日暴れ回っています…
わんこが居る生活って楽しいですよね~
たまに散歩をサボりたくなるけれど…
良かったら又、遊びにいらして下さいね♪
うちの柴ご一行の散歩もお願いします(苦笑)
メタボなまろんちゃんをハグしたい♪
だいず君は男の子だから乗り物が好きなんだね
電車の好きなだいず君可愛い~
そして三人の笑顔がとっても素敵!
桜はもうすぐかな?
お花見散歩出来ると良いですね!
何か相談でもしてそうでしょ?
めいっぱいズームで撮ったのでハッキリしませんが
あずきは楽しそうな横顔です♪
まろんを抱っこすると次の日腕が筋肉痛になります
だいずは電車と競争したいかも…
このふたりの2ショット、気に入っています♪
ちょっとあずきのお尻がムチムチなのが気になりますが…
わんこ達の笑顔を見ていると
辛い事があっても笑顔でいられそうです♪
桜はソメイヨシノは咲いていますが
それ以外はもう少しかかりそうです
今年は遅いかしら?