我が家には箱入り娘が居ます
では、どんな箱に入っているかと言うと…
こんな箱です
こんな具合に入っています
手のひらサイズの可愛いテディベアでした
陶器製ですがちゃんと手足は動きます
1・2・3・なんて
なんか嬉しい
でも、今までこんな物見た事無い…
偽物かな~
だったらショック…
まぁ、可愛いからいいや
もうひとつのテディベア
これは一昔?以上前
個人輸入が流行った時に(知らない?)
インターネットもまだやっていなくて
イギリスのお店とFAXでやり取りして
海を越えて我が家に来たテディベア
大切な物はわんこ達には見せられないので
今ではずーっと箱に入れられています…
あっ 忘れちゃいけない
我が家の大事な箱入り娘、まろんさん…
文字通り、箱入り娘です
今日も遠くまでお散歩に行って楽しかったね
明日もいっぱいいっぱい遊ぼうね
本物の箱入り。wwww
テディベアは歴史が凄いから沢山ありますよね
世界のべストセラー『steiff collection』ではないですかっ 本物ですよー!!きっと
テディベアって、偽物ないじゃないんですか?登録してないので・・クマならテディとつけていいんだとイギリスに居たとき聞いた気がする~。
宝物に、偽物も本物もないですよね
みんな本物ですよね
笑顔がとっても素敵です
陶器製のテディーベアーなんて有るんですね
ピンク色で可愛いです、それにNoが123なんて
良い感じです。
茶色のテディーベアーも可愛いですよ
まろんは段ボール箱が大好きで
一先ず中に入ってからガジガジしてボロボロにするまで遊びます
更新してからネットで調べたら本物でした
陶器製のはディスクドールって言うのですね~
皇太子妃雅子様ご成婚の時に発売されたテディベアの
「MASAKO」のディスクドール版らしいです
この他にあと3種類ありました
これで偽物疑惑が晴れてホッとしました
そうですよね~
気に入っていれば偽物でも宝物ですよね
これからも大切にします
まろんが箱を好きなのは
まだお散歩に行けない小さい時に
箱の中でトイレや食事をさせる様に言われていたので
それで箱を見ると壊したくなるのかな?
もしかして箱が嫌いでボロボロにしていたのかも…
今でも箱を見ると寄って来てガジガジします
こう言う時はあずきが近寄っても手放しません
テディベアはこの2つだけなのですが
ピンク好きの私は陶器製のが気に入っています
飾って置くと色褪せしてしまうみたいです
(これを持っている人のブログに書いてありました)
このまま大切に箱入りにしておきます
ピンクのMASAKOベアのふわふわ版、
どこかのテディベア博物館で見ましたよ。
ディスクドールもあるんですね、珍しいものを
見せていただきました。
うちもシュタイフの子は大事に戸棚の中に
飾ってあります。
なにかの拍子に床に落ちたら、
間違いなくわんこ達のおもちゃになっちゃいますよね
MASAKOのテディベアは人気だったみたいですね~
テディベアには興味が無かったのですが
この陶器製のは思わず買ってしまいました
わんこ達にはシュタイフだろうがクレーンゲームの景品だろうが
ぬいぐるみは敵としか見ないので
あっという間に中の綿を出されてしまいそうです
うちはあずきが目敏く見付けるので
わんこ達の見える所には何も置けません