今日は節分…
朝、まろんと散歩をしていて
保育園の前を通ったら
何やら騒々しい…
まろんと立ち止まって見ていると
保育士さんが扮した
赤鬼さんと青鬼さんが
園児の教室から出て来て
隣の教室に入っていった…
中から「きゃ~」って叫び声が聞こえてきました
明らかに大袈裟に騒いでいる先生の声…
園児達には鬼が誰だか分かっていた様です
まろんがワンワン吠えるかな?って思ったけど
よく見えていなかったのか
動く鬼の方をじーっと見ていました…
怪しいと思わなかったのかな~
我が家の鬼さん達は…
ひと仕事を終え休憩中です…
何だか寛ぐオバチャンみたいだよ~
引き攣ってる…
一番似合っているかも…
今日、スーパーに行ったら
一箇所だけ人だかりが…
恵方巻きのコーナーでした
長さが半分になっている物もあり
それでも1本は1本なの?
私は家に有る物で作りましたが
具が寂しい…
卵焼きとキュウリと牛肉の時雨煮を巻いただけの
恵方巻きですが食べ応えがありました…
あまりにもシンプルすぎる恵方巻きなので
写真はありません…
一人なので話す相手も居ないから
無言で食べる事が出来ます
これで無病息災?
皆さんは恵方巻きを食べましたか?
又、南岸低気圧がやって来る~
木曜日あたりに雪が降る予報です…
引き続き、体調管理に気を付けましょうね
そして
明日もいっぱいいっぱい遊ぼうね
そういえば七草粥もお節も・・・食卓に出ませんでした
一人と柴犬隊16
年々・・・面倒くさくなってます
でもだいず君は大阪のおばちゃんみたい(笑)
うちは豆まきだけでした!
恵方巻き7種類の具を入れないといけないみたいですね~
うちは作るの面倒で(笑)
恵方巻きなんて、ここ数年食べるようになったけれど
一本食べきるのは大変ですよね~
結局、食べてしまうのですが
ゆっくり味わって食べたい…
確かに一人だと面倒臭いですよね~
食事の支度もしたくない…
わんこが16頭ですか~
お世話だけでも大変ですね…
でも、わんこ達が居るだけで幸せなんですよね♪
何故か鬼のカツラを被ると
オバチャンになってしまうのでしょうかね~?
それも似合っちゃうから笑えますよね~
うちは豆まきをすると大騒ぎになるので
最近はやらなくなりました…
恵方巻きは7種類の具を入れるのですか~
確かに家で作るのは面倒ですよね…
いつからこんなにイベント化してしまったのでしょうね~