先日の台風は凄かったですね~
台風自体のスピードも速かったようですが
威力も凄かったです…
熟してきたトマトを
ヒヨドリが狙っていたので
鳥対策としてネットで囲ったのが
いけなかったのか良かったのかは分かりませんが
夜の11時過ぎにガンッ!という音がしたので
外を覗いてみると
ものの見事にトマトの鉢が倒れていました…
朝、片付けるのに苦労しました…
被害も青いトマトが10粒くらい落ちたり
枝が折れたりしたくらいで済みました
夜中に見た時の凄さに
一瞬、トマトは諦めたのですが
鳥除けネットが守ってくれたのか
何とか栽培続行出来そうです…
台風5号が追って来ていると言う事で
トマトの鉢をフェンス側に移動して
フェンス側もネットを張り
上部は紐をジグザグに張ったので
ヒヨドリの侵入を阻止!!
これなら強風やヒヨドリからも守れるかな?
赤いトマトだけ狙われて
黄色いトマトは狙わない…
左のトマトは黄色のトマトなので
柵にも入らなかったし、そのままに…
今年はトマトは豊作なのに
きゅうりの生育が遅い…
まぁ、梅雨が明ける頃には
いっぱい収穫が出来ると良いなぁ~
台風の被害はトマトの他に薔薇にもありました…
折角、たくさん蕾を付けていたのに
強風にあおられて折れてしまいました
咲くのを楽しみにしていたのに…
今日は朝から雨で
父との散歩も中止になり
わんこ達はつまらなそうでした…
外の様子を覗うチビ達のお尻が
あまりにも可愛かったのでパチリ
柴犬距離で外を監視…
緊急の時は柴犬距離は解除されます!
暑くなったり寒くなったりしていますが
週末は天気が良い様です
明日もいっぱいいっぱい遊ぼうね
トマトちゃん大変な事になったけど大丈夫で良かったです!
きっと頑張ったから美味しいトマトが出来ると思います(*^_^*)
監視姿可愛いですね~~~和みます~~!
そういえば、2000年に東海豪雨という
すごい雨があったんですが、そのとき、
駐車場に置いてあったピーマンのプランターが
流されていってしまったことを
思い出しました。
それにしてもヒヨドリ、色がわかるのかしら。
カラスは、黄色いネットにしていると
ゴミを荒らさないというので
ヒヨドリもやっぱり色がわかるのかもしれないですね。
見事にトマトの鉢がひっくり返っていて
笑うしかありませんでした…
でも、凄い倒れ方のわりには
ネットで守られていたみたいで
それ程被害はありませんでした
無防備なお尻姿は可愛いものです♪
その豪雨の時でしたっけ?
車を買い換える事になったのは…
豪雨とか強風はとんでもない物を動かす力があるのですね~
鳥は目ざといですよ~
カラスはみかんも食べるし…
ネットの隙間からゴミを突いて食べているのを見掛けます
これから、ネットが無いトマトの上部の鳥対策を考えなくては…