幻家post

絵葉書のように旅の味わいをお届け

器もでかい小樽芸術村

2019-03-08 | 北海道
似鳥美術館のティファニーステンドグラスに度肝を抜かれ、
上の階に移って、また目を丸くする。
日本画、版画、海外の油彩画、彫刻まで、何でもござれの幅広さ。

点数は少ないが、素人でも聞いたことのある作家が肩を並べている。
魚を持った木彫刻の観音像が気に入り、じっとり眺める。
客は少なく、ストレスフリー。好きなだけ鑑賞出来るのもよい。

地下にはアールヌーヴォー・アールデコグラスギャラリーがあり、
ランプシェードや大きな皿など、幻想的に展示されて、小樽らしい雰囲気。
予定より大幅に長い時間滞在し、ほくほくで次の施設へ。

小樽芸術村は三つの施設からなり、三館共通券がお得。
それぞれイヤホンガイドが無料で使えて、太っ腹。
写真の旧三井銀行小樽支店は、そのまま銀行施設を残したもので・・・

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ご期待以上!似鳥♪ | トップ | 旧三井銀行小樽支店で囚人気分 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

北海道」カテゴリの最新記事