このフランチャイズのお弁当屋さんが20年くらい前に、
茅ヶ崎にあったのですが今はありません。
(ホンダプリモの近所)
安くて美味しかったのですが、残念です。
でも、バブルの手前くらいに無くなったのでなぜ消えたか未だに不明です。
(それまでは結構繁盛していたように見えましたが...)
画像の店舗は、静岡県裾野市のお店です。
(いつもの魚河岸(寿司屋)近辺です)
「竹ちゃん弁当」というメニューがお気に入りでした。
(ちくわを半分に切って、天ぷらにした、天丼)
バブル時期近辺は学生だったので、えらい「ビンボー」だった記憶しかありませんでした。
「ジュリアナ東京」、「トゥーリア」、等のお店は噂しか聞いたことがありませんでした。
大学生は内定をもらうと企業の招待で、海外旅行にいったりの「接待三昧」。
BMWや、ポルシェは当たり前で、駅前の八百屋はビル建ててました。
(現在はすでに、人手に渡ったようですが...)
いまのITバブル?のような景気はいつまで続いてくれるのですかね。
茅ヶ崎にあったのですが今はありません。
(ホンダプリモの近所)
安くて美味しかったのですが、残念です。
でも、バブルの手前くらいに無くなったのでなぜ消えたか未だに不明です。
(それまでは結構繁盛していたように見えましたが...)
画像の店舗は、静岡県裾野市のお店です。
(いつもの魚河岸(寿司屋)近辺です)
「竹ちゃん弁当」というメニューがお気に入りでした。
(ちくわを半分に切って、天ぷらにした、天丼)
バブル時期近辺は学生だったので、えらい「ビンボー」だった記憶しかありませんでした。
「ジュリアナ東京」、「トゥーリア」、等のお店は噂しか聞いたことがありませんでした。
大学生は内定をもらうと企業の招待で、海外旅行にいったりの「接待三昧」。
BMWや、ポルシェは当たり前で、駅前の八百屋はビル建ててました。
(現在はすでに、人手に渡ったようですが...)
いまのITバブル?のような景気はいつまで続いてくれるのですかね。