閉店までカウントダウンですね、
セコハンの画像をPCから探してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b9/dfd2dc28c20ecc033bf8a21b988fc172.jpg)
このお店の看板って、なかなか色あせない材質で作ってあるんですってぇ~知ってました?(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/82/b1a974de7d1d35d50fc554e9b512bc00.jpg)
一瞬いらっしゃいましたね、この人(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/95/0830304cf5d93ce11f58931417541804.jpg)
こんな感じの店内....ってこれは「ASM」じゃん!(笑)
さすがに、「S2000の小屋」時代の画像はないっす。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/58/47ff8745e0a83a4c9e32bb63094446a0.jpg)
PITですね~筑波スペシャルもここで整備してましたねぇ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d9/dc87da5fce75c9b1e37130838fa742d1.jpg)
前のカラーリングですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/46/60c97a67bfc659997bdbe37f0a52b07d.jpg)
ビスタ君の足回りもセコハンでやってもらいましたねぇ~
いまだに、ゴキゲンな走りを見せてくれてます♪
(TRDの専用KITも、無限の車高調もあっさり装着してくれます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c2/59fb66823b283901d72fd271321b4213.jpg)
かっこよいよねぇ~今だに欲しいクルマです♪
さいきん、AT欲しいかも(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/33/ab4a7bab1158eba09597cb97731a4b9f.jpg)
350リミテッド装着中の画像ですねぇ
このシビック純正レカロが懐かしいぃ~♪
当時はかなり欲しかったパーツのひとつでしたね。
ランエボ用を1脚のみ装着してたことも...。
明日は、お出かけ編も...。
セコハンの画像をPCから探してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b9/dfd2dc28c20ecc033bf8a21b988fc172.jpg)
このお店の看板って、なかなか色あせない材質で作ってあるんですってぇ~知ってました?(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/82/b1a974de7d1d35d50fc554e9b512bc00.jpg)
一瞬いらっしゃいましたね、この人(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/95/0830304cf5d93ce11f58931417541804.jpg)
こんな感じの店内....ってこれは「ASM」じゃん!(笑)
さすがに、「S2000の小屋」時代の画像はないっす。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/58/47ff8745e0a83a4c9e32bb63094446a0.jpg)
PITですね~筑波スペシャルもここで整備してましたねぇ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d9/dc87da5fce75c9b1e37130838fa742d1.jpg)
前のカラーリングですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/46/60c97a67bfc659997bdbe37f0a52b07d.jpg)
ビスタ君の足回りもセコハンでやってもらいましたねぇ~
いまだに、ゴキゲンな走りを見せてくれてます♪
(TRDの専用KITも、無限の車高調もあっさり装着してくれます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c2/59fb66823b283901d72fd271321b4213.jpg)
かっこよいよねぇ~今だに欲しいクルマです♪
さいきん、AT欲しいかも(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/33/ab4a7bab1158eba09597cb97731a4b9f.jpg)
350リミテッド装着中の画像ですねぇ
このシビック純正レカロが懐かしいぃ~♪
当時はかなり欲しかったパーツのひとつでしたね。
ランエボ用を1脚のみ装着してたことも...。
明日は、お出かけ編も...。