近所の神社を廻ってきました。

諏訪神社、辻堂の夏祭りの中心的な神社。宝泉寺と一緒。

御神輿の倉庫の横は、

八森神社

隣には明治期の歴史遺産が、戦艦三笠や、タイタニック号と同じ時期の英国で作られた物だそうです。

日枝神社


社宮神(田畑神社)


伏見稲荷神社

八幡神社
ここはかなり奥の奥なので知らなかった。(クルマは通れない細い道)


八松稲荷神社&道祖神
放火されたのってこのへん?注意喚起が!



子の権現神社

辻堂って町会ごとに神社があるのかな?まあ、ここの付近だけ集中してますね。
この付近だけのようですが、住宅地の真ん中に「墓地」があったりしますよね?あれは「お寺さん」が周辺に無い時代からの地元の方の墓地があったそうです、
辻堂に「お墓」がある人が本当の意味での「ジモティ」なのかなぁ?(笑)

諏訪神社、辻堂の夏祭りの中心的な神社。宝泉寺と一緒。

御神輿の倉庫の横は、

八森神社

隣には明治期の歴史遺産が、戦艦三笠や、タイタニック号と同じ時期の英国で作られた物だそうです。

日枝神社


社宮神(田畑神社)


伏見稲荷神社

八幡神社
ここはかなり奥の奥なので知らなかった。(クルマは通れない細い道)


八松稲荷神社&道祖神
放火されたのってこのへん?注意喚起が!



子の権現神社

辻堂って町会ごとに神社があるのかな?まあ、ここの付近だけ集中してますね。
この付近だけのようですが、住宅地の真ん中に「墓地」があったりしますよね?あれは「お寺さん」が周辺に無い時代からの地元の方の墓地があったそうです、
辻堂に「お墓」がある人が本当の意味での「ジモティ」なのかなぁ?(笑)
